実戦譜です。2順目に打でテンパイしたところ4順目に500オールをツモりました。自分の河はとなっています。和がりますか?
フリテンリーチ敢行 3面ならツモ率それなり 2014-12-22 07:48:21
トイレから戻ったら、代走のメンバーが悶えてました。さて。
くっつきの一向聴 2014-12-22 07:34:30
No.8778の訂正です。大事な大事な場の状況を間違えて書いてしまいました。ごめんなさい。自分 27800東家 30200南家 17200西家 24800トップと2400点差の2着で迎えたオーラスです。7p,8p,4mは場に1枚ずつ見えています。供託やツミ棒はありません。リーチかダマかもお答えください。
やっぱりこれでリーチ 確定捲りの9p切りリーチもあるけど和了率が下がるため逆に捲られる確率が上がるので期待値は分からない 2014-12-20 11:00:46
とあるサイトから気になったので↓こちらの画像が捨て牌等http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/l/a/t/lattetino/3rqUQk4.jpg天鳳の東南戦のアリアリの赤アリ東家25000南家25000←私西家31200北家18800この人はを切ってリーチしたそうです。しかし、ここから混一色を目指す手もあるのでは?という意見もありました。どちらが良いのか気になったので投稿しました。
5200両面リーチを捨てる必要は無い 2014-12-20 10:53:16
基本的に和了率重視でいい これでも4p栄和意外は倍満 リーチして高目一発ツモって裏のせて役満とか面白いし巡目早いからリーチもいいと思う 2014-12-20 10:49:44
1-2-3の赤3枚入り東南戦、鳴き祝儀5000点相当です。3着と8000点離れているラス目の親ですが、今下家からが出ました。鳴く人は切る牌を、鳴かない人はを選んでください。
東風戦東1で西家が1000/2000をツモっての手牌です関連牌は9mが一枚切れのみです
関連牌は1枚も切れてません。
自分 25400東家 31700南家 24900西家 18000(赤なし)南1局での親をあっさり落とされた直後、なんとか逆襲せねばと思ったところにこんな配牌。正直どうしたらいいの?という感じで、最初のツモで自風の北を重ねたが…。ここで第一打はどう打つ?
仕方ない 2014-12-19 18:12:24
件数:96件