東京で麻雀やってます。
某所から持って来た問題。候補は8m9m2p8pってところか。正直わかんなかったのでアンケート的に。
ぼくはこうしちゃいます。 2010-11-26 11:43:53
トップ(南家)と15500点差、2着(北家)と6500点差の3着です。関連牌はが2枚切れ、が1枚切れです。
まずはあがる所から 2010-11-23 06:43:39
チュンチャン牌がバランスよく集まってくれたんだけど、なにを切るのがベストかなあ。
どっからでも曲げます。ドラ引きテンパイは逃すけど、六きりゃいいし、それも立派な手代わり 2010-11-23 06:42:52
ドラはション牌、8m3枚枯れ親が発を仕掛けています
これかなあ 2010-11-23 06:39:39
オンライン麻雀アプリをやってたらきた手です。東風赤あり。好配牌からチャンタ三色目指してると素直にペンチャンツモ。点棒状況は平たいです。聴牌とるならリーチの有無をコメントお願いします。
親につきリーチ 2010-11-13 14:47:22
東南戦。三着目(21000点)。トップ目33000点。中途半端にいろんな役が見えます。と捨ててます。他家も字牌を切っている状況です。さて、何を切りましょう。
形重視。 2010-11-13 14:46:38
関連牌は場に6-9mが2枚ずつ9pが1枚9sが3枚切れです。高めになりそうな牌はもうあまりありません。ドラドラだけに確実に和了りたいところ。
6sは仕掛ける 2010-11-13 14:45:45
こういうときって中ぶくれのって残すべきなんですか?残すとしたらを打つんですよね?
僕は残します。そしてこれ切ってピンズのノベタン残してピンズが二面子みれるようになったら最高。5は3の数だけくっつきずらいし 2010-11-13 14:44:01
東南戦。一見、皆、タンピン系の捨牌。特に仕掛けはなし。しかし、東も発も生牌。こういうとき、どちらから切るべきでしょうか。それとももう降りたほうが良いでしょうか。基本的な選択ですが、案外難しいかも、と思ったので。
ドラで待つ。あがりトップなどの特別な条件がなければ、高い方で待つのはデジタルだと思う。 2010-11-13 14:41:22
自分はを切るようにしてるのですが、実際のところどうなんですかね?
二手先を考えたらこれ。ヘッドを端の牌で構成すると、⑧や三が横に伸びた時に強くなる。 2010-11-13 14:39:21
件数:1765件