東京で麻雀やってます。
是が非でもリーチを打ちたい。マンズは二度受けなので払う。まだペンチャンが押し出される場面ではない。⑥や②、④などをツモれば考えるが、順目が深いのでイーシャンテンは続行するとおもう 2010-10-19 20:36:50
トップ-ラスの点差は3000点以内で比較的平場です。は1枚も見えてません。
南も鳴いて行きたいので、リャンメン塔子を払っていく。ピンズにはふれない。二面子みるのか、頭もみるのか不確定にしておきたいから。どちらも捉えれるツモギリも、なんか中途半端な気がして 2010-10-19 20:34:00
実践より。赤あり、トップ条件はハネ満以上。皆さんはここからどんな手をイメージするでしょうか。
仕方なく 2010-10-19 20:31:53
友人からの代理投稿です。赤アリです。関連牌というか場況としては前巡南家が2s、西家が3s、北家が2sを切っています。できればリーチの有無についてもコメントお願いします。
リーチ。高めツモで満貫あるので。大事なのは、14を切らせない事。 2010-10-19 20:30:22
子でカンチャン待ちのタンヤオを先制。手変わりは5m程度。1pを引けばドラがのるがタンヤオが消える。あなたの経験上、リーチとヤミテン、どちらが勝りますか?多くの人の麻雀観を希望。なるべくコメントして欲しい。答えはほぼ1sだけだと思うので。
基本はリーチします。ですか、面子の中にすげー押してくるやつがいたら自重する時も。大事なのは、あと筋引っ掛けになりやすいか否か。三待ちだと、六引けばあと筋引っ掛けになるので、まだ成就しやすいほうかと。六待ちだったら、九か三が自分の川にあればリーチする 2010-10-19 04:28:43
赤ちゃん。
好きな方 2010-10-19 04:26:15
自分:22000下家:46300対面:18500上家:13200下家がピンズの混一色をしています。
ピンズは切れないため 2010-10-19 04:24:09
このようなカンチャンのノミ手をリーチしますか?
ドラツモ、赤ツモ、リャンメン変化はリーチ。ピンズとソーズがノベタン変化したら一切り。リャンメン以上はリーチ 2010-10-19 04:23:28
ただし8mは3枚切れ。迷う。
くっ付きへ 2010-10-19 04:20:06
最終系の待ちを外側においたほうがいいかなと 2010-10-19 04:18:20
件数:1765件