8-LOWさんの回答した問題一覧

No.2211 東1局 1巡目 西家 ドラ

ひとつ前の問題を少しいじってみました。
同じような問題を出してしまってすいません。
点棒状況は考えないものとします。

染める。一応赤のために、ピンズは丁寧に扱う。 2010-05-29 14:36:30

No.2210 東3局 1巡目 西家 ドラ

点棒状況は考えないものとします。
こういうときに私はよく染め手に向かいきれないのですが、みなさんが配牌のときに染め手に向かう基準にどのようなものがあるか教えていただけると嬉しいです。

ぼくたぶん染めません。手なりで集まれば染めますが、カンチャン多い上にソーズの中を鳴かないと進めれないし。リャンメンリーチ目指して牌効率に従います 2010-05-29 14:19:50

No.2209 東3局 5巡目 東家 ドラ

細かい情報はなし(点棒は団子)!
ちょっと気になって頭から離れない手牌w

2010-05-29 14:17:47

No.2208 東1局 5巡目 南家 ドラ

いらない 2010-05-29 14:17:07

No.2207 東1局 10巡目 西家 ドラ

正確には11巡目です。みなさんは問題作るときに11巡目表示されますか?
 さて本題に。345は狙えるが巡目も深まってきたところに1枚目の3mが出た。ポンしますか?
場には4m1枚3s1枚6s1枚7s1枚といったところ。まだ目立ってる人はいない。

しません。三段目になってからします 2010-05-29 14:15:56

No.2206 東3局 3巡目 西家 ドラ

全局倍満をあがり、39400持ちのトップ目。
場にがそれぞれ一枚切れ。
それ以外に関連牌なし。

チャンタをみながら、ピンフの手がわりがあればスイッチする。手狭にしたくない 2010-05-29 14:14:09

No.2070 南2局 7巡目 北家 ドラ

8m2枚 1m1枚 白1枚が見えてます。
東家26700
南家30100
西家21000
北家22200

こういう状況のときこそ、あまり派手にチャンタはみないほうがいい 2010-05-28 06:35:26

No.2205 南1局 8巡目 西家 ドラ

 どこかで見かけた問題。状況は自分で設定してます。
場には9mが2枚だけです。もしこの手になったときの、好調時(つまりこの時点で浮いていたら)と不調時(この時点で沈んでいたら)の打牌(違いがあるか)と、リーチの有無をお願いします。なので、点棒は書きません。

関係なくリーチします。たとえトップだろうが、これぐらい曲げてあがれないとダメだとおもう。悪魔でお金を増やすゲームなんだから、こんな勝ち確定の手牌、曲げないわけはない。めくりあいは望むところ 2010-05-28 06:32:39

No.2204 南1局 8巡目 東家 ドラ

条件は特にありません。

完全! 2010-05-28 06:29:46

No.2203 東2局 8巡目 東家 ドラ

三麻東南戦 天鳳実践譜より。
東 41900
南 43200
西 19900

を三巡前に自分で切っています。
 
他に関連牌は、が1枚切れ
が自分の切ったのを合わせて2枚切れ

ちなみに抜きドラとしてを南家が2枚、西家が1枚抜いています。

それ! 2010-05-28 06:28:58

件数:1765