東京で麻雀やってます。
さっき対面からリーチ(宣言牌3s)現在TOP。対面とは5700差。対面の河に2m
リーチ。ここまで八を引っ張ってかなたのなら、心中する。 2010-03-16 23:43:02
半荘・21100点持ち トップと11800点差とりあえず持っていた9pと2枚切れた發・北をあわせてみてのこの手です。赤引いちゃったけどどうしましょう?
わかりやすくする。笑 2010-03-16 23:41:14
-13400点です。こういうときの打ち方がいまいちわかっていません。解説もよろしくお願いします。
イーペーコーには固執せず、手広さ重視で。ドラが重なったらタンヤオ。ドラがでても鳴く。マンガンを基本として考えて、イーペーコーはやはりいらない。 2010-03-16 23:39:13
とある方の牌譜から出題させていただきます。半荘 赤3枚ルール
ロスが一番少ないと思う。 2010-03-16 23:36:29
受け入れか打点か?????
三色をみるなら234。というより、三色はみない。確定タンヤオの可能性がある一ソー落としで、手広く打つ。 2010-03-16 00:01:56
天鳳東赤ありありルールにて私(南) 28700 西 22000 北 31700 東 17600とトップとは3000点差ツモか裏ドラ期待でリーピン勝負もありだけど、出来れば三色か立てチャンタもしくはイーペーかドラが欲しいところ対面の切り方が気になるとこだけど…(鳴いていてと)今回画像用意してみました、よろしければどうぞ(好評なら次も?)http://osaka.axfc.net/uploader/Sc/l/7991410000/Sc_91980.jpg
手なり。ドラつもでまくれる形は残しながら、手なりで面子をつくっていく。曲げるまでの最短コースをなるべく狙うべき。 2010-03-15 10:58:06
前局は流局関連牌は123sが1枚ずつpは高くてほぼ見えていなかったかと。どちらでリーチ?ダマ?
ツモガリを想定に。タンヤオ確定できるし、オッカケが入っても胸を張れる。ここは、打点重視でいきたい。 2010-03-14 02:24:20
TOPとは14000差。三色の両天秤のチャンス手だが、4面張ターツができた。受け入れを重視するか打点を重視するかで聞いてみます
タンヤオを確定させる一撃。ピンズが頭になってもリーチ。マンズが埋まってもリーチ。必ずリャンメン以上になるし、ここはなんとしても先制したい。 2010-03-13 14:31:13
一択。345も視野に入れて八ソーから。頭はピンズで作る予定。マンズでふたメンツ作れそうなら三ソーの選択も。 2010-03-13 14:27:59
どれも切りたくない笑赤ドラなし
チートイのシャンテンを残しながらリャンペーもみる。ドラ持ってきたらチートイ本線。面子手も狙えるし、赤ドラがないならこれがMax打点かと。 2010-03-12 21:03:25
件数:1765件