東京で麻雀やってます。
白はドラ。東はダブ東。まだどちらも生牌。1s7sは1枚ずつ捨てられている。なるべくなら門前が宜しいが。さてどうするか。
ドラを優先 2011-04-14 04:47:43
嬉しいやら困るやら。受けは広がるが打点は落ちる。点差はまだ意識する必要なし。8pは場に一枚飛んでいる。4mは生牌。6mは2枚飛んでいる。さて、どうしたものか。
チートイ、ポンテンを考えてリャンカンを払います 2011-04-14 04:46:43
東家42100南家13800西家24600北家19500ラスのリスクに恐れるよりも連帯は外したくない。七対子と三色の両天秤。他の選択肢もあるかどうか。さて、2位以上を取るにはどうしたらいいだろうか。
タンヤオを含んだ面子手リーチにかけます 2011-04-12 03:35:15
フリーでの実践譜。ラス前の南家3着目。仕掛け特になし。風速0.5-5-10 祝儀100東家 36000南家 20000西家 27000北家 17000
四つもったらフリテンにうけるかは場況次第 2011-04-09 01:47:38
東風 赤3枚
次あたりにヘッド固定 2011-04-09 01:45:51
実践譜より・ルール:東南戦 ありあり 赤5各1枚・点数状況と捨て牌状況東家(上家):20100 南家(自分):29900 西家(下家):25000 北家(対面):25000 ・場面説明4巡目に手なりでイーシャンテンになり、この5巡目に1つの分岐点に来ました。さて、どう打ちまわそうか。
北は安牌 2011-04-09 01:44:25
実践譜より・ルール:東南戦 ありあり 赤5各1枚・点数状況と捨て牌状況東家(上家):20100 南家(自分):29900 ()西家(下家):25000 北家(対面):25000 ・鳴き状況東家:白ポン・場面説明問題No3032の続きです。次巡に自分がツモ切りした白を東家がポンをして打をして、自分の番が回ってきました。そこでツモったのが絶好の赤ドラ!やる気が出てきた所でどう打っていこうかな。
⑤どうせきらんし 2011-04-09 01:42:55
東風東16500南31500自家26000北26000全体の捨て牌がマンズが多くて、ピンズ、ソーズは少ないです。
ヘッドもないので大きく作っていきます。このシャンテンに魅力ない 2011-04-09 01:41:53
東風
寄せていきます 2011-04-09 01:40:19
天 7巻よりアカギは、ここで四萬落してマンガンに仕上げましたが、あなたならどうしますか?
切っちゃう 2011-04-09 01:39:37
件数:1765件