8-LOWさんの回答した問題一覧

No.2955 東2局 7巡目 西家 ドラ

特筆する状況はなし
何切る問題としては簡単だろうが、実践だとついうっかりという人もいるのでは?

ヘッド固定で。 2011-03-20 01:24:38

No.2956 南1局 9巡目 東家 ドラ

トップとの差が800点差の親番
が捨て牌に1枚ずつ
どれを捨ててイーシャンテンにとりますか?
コメントよろしくおねがいします<(_ _)>

いらないです。ノベタンにとるならソーズで 2011-03-20 01:23:25

No.2954 東3局 5巡目 北家 ドラ

牌譜再生中の掘り出し物。
テンパイを崩すか?
もしくはドラ単騎か?
関連牌 7m1枚 2s2枚 3s1枚 6s1枚 8s1枚 9s2枚切れ

テンパイとりません 2011-03-19 19:24:22

No.2796 南3局 2巡目 西家 ドラ

http://theorylab.cs.land.to/src/MJ_1381.png

麻雀って負けるから面白いのよ・・・ by黒沢義明
俺なら9連続ラスくらっても残りの一回で勝ちきる自信がある by津上元

天牌で最強とうたわれる両者。しかし生きざまは大分違う。なんとなく武蔵と小次郎みたい。

染め。鳴きまくります 2011-03-19 13:18:50

No.2802 南1局 10巡目 南家 ドラ

http://theorylab.cs.land.to/src/MJ_1392.png

下家がリーチをかけています。

追っかけ 2011-03-19 13:17:43

No.2808 南2局 3巡目 東家 ドラ

実践譜より
・ルール:東南戦 ありあり 赤5各1枚
・局面:南2局 0本場
・点数状況と捨て牌状況
東家(自分):22800 
南家(下家):38600 
西家(対面):16900 
北家(上家):21700 

現在2着の親で、早々3巡目に大きな分岐点に行き当たる。
手牌からは、シュンツの役なら三色やイーペーコーが狙え、トイツの役なら三暗刻や四暗刻まで狙えそう。
この状況下では何を考え、何を狙って場を進めようか・・・。

裏目の7pでノーヘッド系の好形イーシャンテンにもなるのでロスの少ないこれを。三色はみず一盃口、チートイを視野に。親番につき形を重視 2011-03-19 13:15:31

No.2811 東3局 3巡目 東家 ドラ

孤立牌を。親番の時は形から入る 2011-03-19 13:12:28

No.2813 東4局 3巡目 東家 ドラ

字牌切ってタンヤオ系に持ってくか。
それとも、チートイか。
それか字牌のシャボ待ちにするか。

もぎりそう 2011-03-19 13:11:05

No.2814 東4局 3巡目 北家 ドラ

実践より。

ヘッド固定。ドラを使いきれるツモが多いのでこれを 2011-03-19 13:09:11

件数:1765