トップに-11600で迎える南3局親番です。
七対子?りゃんぺーこー?ピンフ?
条件なし。
実践譜より。点5東南戦半荘、祝儀100。60000点持ちの時点でで半荘終了。1着1500 2着200 3着1300 4着1800の順位で支払いが決まるシステム。5順目北家から。その捨て牌は。これを親が、からの打親の鳴いた同順にカンちゃんツモ。さてどうするか?リーチ判断を見たいのでリーチの方は西をダマの方は赤5sを選択してください。他の選択肢の方は切る牌を選択してください。、北家のみ切ってる。、1枚切れ(南家2順目)。ピンズ、ソウズの関連牌は上が示したの以外なし。親の捨て牌は。順番までは覚えてないです
わかんね(´・ω・`)
この暗カンしますか?カンは、しない方は切る牌を選択してください。(赤有り)
押し引き問題。下家のリーチの一発目に引いてきたですがどうしましょう?で鳴いています。天鳳段位戦、半荘、赤あり、供託1( )は鳴かれた牌東家 36000 →副露 南家 16800 西家 24800 北家 21400 ()西家は手出し、北家はツモ切り
何切るではなく鳴くかどうかの質問です。東パツ満貫をツモ上がった後の東2局。場に鳴きはなし、変則手っぽいのもなし。上家から切られたを鳴くか教えてください。場には2枚、3枚。河見なきゃわからんと言われるかもしれませんが、、、自分は11巡目は鳴くべきかなと思って鳴きました。鳴かない方はでお願いします。タンピンのリャンメンリャンメンシャンテンの鳴く鳴かないの判断の指標について、教えて頂けるとありがたいです。
件数:405件