天鳳二段で修行中です。twitterでもしばしば天鳳での出来事などつぶやいております。神奈川県県央在住。横浜勤務。マーチャオμ横浜や本厚木スライムなどに出現したりしなかったり。一言コメントが長いのは文才欠如ゆえ。 ご容赦下さい。
http://nnkr.jp/questions/result/1199のパクリです。これって良問を超えて神問じゃないでしょうか?
一打目ということで頭みっつを解消しつつ受けを広げるコレ 2011-05-19 15:11:26
1300 2600 を態々「センサンビャクニセンリョッピャク」って言う人いる?
ソーズ2面子、ピンズ1面子、マンズ1メンツの構成がはっきりしているのでここは頭固定します 2011-05-19 15:07:13
俺「へぇーおまえ麻雀できるんだぁー」A「ちょwおれおまえ雀鬼だからw」俺「じゃー近いうちに打とうぜ!」A「いいよ!あ、けど俺符の計算できないよ」俺「・・・・・ああ、そう・・・・」
456三色への期待感を保ちつつ両面ターツの受けも残します 2011-05-19 15:05:15
私の実戦譜より。手だけを見れば4s切り即リーですが、自分の河に8sがあったらどうします?もちろんフリテンリーチありのルールで。「自分ならこんな7s残してない」という意見も歓迎です。
10巡なのでまだなんとかなりそうですが、既にヘクってる状況ならばヘンに格好つけずこのままで良いと判断します。赤の入れ替えや他家のリーチに対応する可能性を見てダマにします 2011-05-19 14:28:55
赤各一枚、東風東はツモではなく、他家から切られた牌です。ポンする場合は切る牌を、ポンしない場合は東を切ってください。
ダブ東を安易に切った他家を咎める意味でも鳴きは入れます 2011-05-19 10:00:31
先日、観戦をしたトッププロ達のリーグ戦であったものです。 前局、親に3900点を放銃した1本場。 関連牌は下家が2巡目に9ソウを1枚、3巡目に親が8ソウを1枚捨てています。 赤が無いルールの早い手なので、出来れば打点を狙える手を作りたいところです。
内へ 2011-05-19 09:51:01
所謂くっつきイーシャンテンの手。一通目の、三色目の、ドラ受けののうち、どれかを切らなけばならないが、どれを切るのが良いだろうか?なお、仕掛けやリーチはまだ入っておらず、他家の河はみなタンピン系のものとする。
これ一択。 2011-05-19 04:56:06
近代麻雀にのってた問題。バビー作成。
メンツオーバーなので雀頭整理 2011-05-19 04:52:18
週刊現代「イッツ脳タイム!」より
両面ターツを素直に増やす 2011-05-19 04:49:15
http://nnkr.jp/questions/result/694アンカンするかどうかの書き込みもお願いします。
ん? 2011-05-19 04:46:49
件数:654件