あがりトップのオーラスで、1巡目に1sが出ました。鳴く場合は鳴いて切る牌、スルーする場合は1sを選択してください。
現時点でトップなら手詰まり放縦の危険を考えて鳴き保留、それ以外は鳴き 2016-01-04 20:27:10
東18000/南19000/西35000/北28000/この手格好なら確実にあがりたいところですが、何を切る?
ピンズの受けが弱いためそこをフォローする必要がある。よって打4s タンヤオに行きたくなる打1pも分かるが、マンピンソ全ての変化に対応出来る打4sが優位であり、無理に行く必要はないと見る。 2016-01-04 20:19:46
東南戦 アリアリ 赤ドラ各1枚東家 38100点 南家 20700点 西家 1100点 北家 40100点前局6000・3000をツモ上がり、トップと2000点差に追い上げた。オーラスを迎えて配牌がコレ(´-ω-`)でした。方向性の決めにくい手牌からの第一打は?
愚形だらけで牌姿が悪く、いきなり決め打つ4pは悪手。 形は三色、あとは良形に寄せていけばいい打9m。 2015-12-17 01:31:19
実戦より。これも永遠のテーマのひとつですね。メンツ選択をどうするか。東家がトップ目で45000点ほど、現在15000持ちの3着目でした。がつんといきたいところですが・・・
この形は出やすい役牌とイーペイチャンスの両方がある打4s ラス目だったら小細工しないで純粋に高めの発 2015-12-17 01:16:15
実戦から早くから良い形になって内心にやにや。先にリャンメン入れてマンズを払って行こうと思っていましたが、そんなところに3pツモ。想定して無かった自分が悪いのですが、色
3順目位なら最高形狙いの打3pだが微妙な順目になってきた。ここは平凡の打2pとする 2015-12-12 22:37:06
クイタン・後付けあり、赤牌なしタンピンのリャンシャンテンですが一通も見える
打1pが最終形良形率が一番高い。タンヤオとピンズ複合系イーペイが見れるため、打3pの一通形に拘る必要はないと判断。裏目は2pだが高め移行と考えればさほど裏目でもない。この手牌は5p引きで一通にならない要素も含んでいるため、柔軟に対応出来る打1pが優位と考える。 2015-12-12 22:27:25
現在四位で三位との差は8,000点。面前の状態。親が3sでリーチをかけている。4mは親の現物牌でとおる。
打4m→待ち枚数の多さとツモって跳満なため危険牌切ってまで倍満にする必要はない。 リーチ対決の土俵に上がるということが最重要項目であると言える。 2015-12-11 17:10:59
東南戦 アリアリ 赤5各色1枚ずつ 23700点持ち
ドラが重なるとタンヤオにいけるためこの時点ではドラ切らず。 そのため、ドラを持ちイーシャンテン維持となると打9sとなる。打9sの裏目は7sのみ(4s引きはタンヤオ移行)。 先に6pが入っても打1sのタンヤオ移行も可能なため裏目のフォローも優れていると判断される。 2015-11-23 21:33:57
最初の手順 何を切る?
この時点からソウズ染めを本線と考え打っていくほうが打点も高く、ドラもギリギリまで引っ張れるためあとくされがない。染めにならない時はトイトイか赤5pで出来るだけ素点を上げる。 2015-11-23 20:52:19
今日の分岐点だった局。14000持ちのラス。親番。トップ目は37000で南家。ミスが許されない局面です。
チャンタにいける8pがキー牌。打4sの赤5s引きは打牌選択が難しくなるが一考の余地あり。一方、打9pの8p引きは選択の余地なし。よって打4s 2015-11-23 02:52:56
件数:917件