東:28100 南:29000 西:42000 北:900場には1ソウが1枚、2ソウが2枚、4ソウが1枚、5ソウが2枚、6ソウが1枚、9ソウが1枚、378ソウと東は0枚です。自分の捨て牌は明らかにソウズの染め手。6ソウをツモってきて、一番受けの広いのを切ったんですが、よくよく後で考えてみると、1ソウを待ちに受けるのもありだったかもしれないと思いました。みなさんはぞうしますか?
広 2015-03-05 22:03:13
基本ですね。東は鳴けます。たぶん。ゾウズは1,4と6,7,9に分けて考えてもらえるとこれ幸い。
食い散らかす 2015-03-05 21:59:06
自分はこういう形になりやすくてそのたびにいつも困る
ベイッ 2015-03-05 21:50:24
数牌の中じゃ一番ソーズが好きです。特にサンソーとかリュウソウ好きですね。ちなみに問題とは何の関係もありません
タンヤオ 2015-03-05 21:45:59
どこらへん行きましょうかね?
広 2015-03-05 21:36:37
解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru20.html
端待ち 2015-03-05 21:34:28
一発・裏ドラあり。解説は以下http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru21.html
ペヌ 2015-03-05 21:30:26
こないだ夜の風景なんですけど。こういうとき何を切ったらいいんですかね。
これはラス半コール 2015-03-05 21:27:59
受けを広くするか、打点重視にするか。みなさんは何切りにしますか?
三面 2015-03-05 20:57:39
実戦譜です。この手をあがれず悔しかったので問題にしました。ドラは一枚切れてから重ねました。
鳴きタンヤオかチートイ 2015-03-05 20:29:08
件数:917件