無印で投稿してましたが、結構面白かったので登録しました。 麻雀はほとんど仲間内のセットです。ほとんど3麻ですが… 4麻はたまに点3か点5のフリーをする時があります。 実践で悩んだ牌譜や漫画や本で面白い牌譜があれば問題を作りたいと思います。その時はよろしくお願いします。
東南1-1-3赤面前祝儀5000点
リャンメン入ってもドラ切りリーチで 2015-03-12 23:45:55
ひさびさの投稿です。どうも釈然としない形でいろいろ思うところはあると思いますが…とりあえず何切ろうか?
2巡目なら裏目が少なそうな1m切りにします。難しい手牌ですねぇ 2015-03-12 21:46:02
条件なし。また子と親で打牌に違いが出ますか?
親でも一緒です。鳴きも視野に入れる事が出来るし、ピンズが伸びれば45m切りも考えます 2015-03-09 17:40:01
天鳳東南戦1本場点数状況は自分:43000 南家:25000 西家:7000 北家:25000詳しい状況はこちら→https://kie.nu/2sDw※追加情報上家が5巡目に切ったにポンラグ(長さ的に本ラグ)入ってます。つまり下家か対面どちらかがを2枚以上持っている状況です。
フリーなら5m切りリーチですが、そのようにタイムラグで山にほとんどいない事がわかる場合はテンパイ外します。 2015-03-09 01:17:51
とりあえず9p切りだと裏目が少なそうなので 2015-03-09 01:13:26
実戦から本場、供託なし東家43000南家12400西家(自分)31900北家12700タンヤオ三色のイーシャンテンの所にツモ。何を切りますか?関連牌ワンズ1枚切れピンズ1枚切れソーズ2枚切れ、1枚切れ
トップ目が親なので、とりあえずは上がって親を流したい。点差に関してはオーラスが親なのであまり気にしてません 2015-03-09 01:11:01
条件なし。
ドラツモにも対応出きるし、タンヤオに寄せる事も出来るので。 2015-03-09 01:07:21
面前祝儀05-1-2
受け入れ的に 2015-03-09 01:04:40
平場 供託なし関連牌は未だほぼ切られていない状態点差はほぼなし個人的には•4s切りで将来的なカン5sを嫌いスジ7s待ち可能性維持もしくは•8s切りで3s引きのリャンメン変化可能性維持の2択だと思いますが、みなさんのご意見をお聞かせください!
自分はこういう時、8s切ります。最近は打ち手のレベルも上がって筋で引っ掛かる人も以前と比べて少なくなってきてるので… 2015-03-05 15:22:08
前問題の状況変更版東家40000南家28000西家30900北家16100場に1枚切れ、場に1枚目この状況であれば鳴きますか?もしくはテンパイ→リーチしてますか?さっきは西家からリーチでしたが今回は動きがないものとします。
ダマ継続or次のツモ番でツモ切りリーチします。 2015-03-05 15:19:56
件数:587件