トップと4700点差の2位。(自分は28900)親が發と中をポンしていて萬子混一色気配。だがまだ親は1枚も字牌と萬子は切っていない。白と東は1枚ずつ切れている。河にある萬子の牌は3、6、7、9がそれぞれ1枚。索子は1が三枚,2が二枚、3、7が1枚ずつ。
リーチ・ドラ1にするより、勝負手として刺しに行ったらどうだろうか 2009-07-11 19:14:41
東風戦で東4局1本場供託1本。30000点未満で南入。天鳳ルールです。東家24000点 南家27000点 西家24000点 北家24000点ちなみに自分の捨牌はです。
これで良いじゃん。ダイレクトな裏目ないし。 2009-07-11 19:11:40
MJルール 半荘戦実戦譜<点棒状況>東家 30100南家 34800西家 23500北家 11600オーラスアガリトップ。タンヤオ・七対子イーシャンテンで1pツモ。
他の人の捨て牌が分からないけど、この形ならこれ切り 2009-07-11 19:07:31
関連牌は飛んでいません。赤ありです。上家から1枚目の中が出ましたが鳴きますか?また、鳴いてから何切りますか?鳴かない人は中をツモ切りして下さい。
鳴かないと思う。上がりにくいし、北家だから東家のツモ増やしちゃうし、デメリットの方が多い気がする 2009-07-11 08:14:17
正しいことを言っているつもりが、以前、匿名でどうこうと関係ないことを言われたのでID作りました。挨拶代わりのシンプルな問題。アリアリで赤5が各1枚。場況はナシ。
集計先見てしまった。3-6の受け入れ固執した俺涙目 2009-07-10 21:25:25
TOPとは7000差(西家)2着とは2400差(親)ラスとは5600差誰も仕掛けてないし、リーチもなく、聴牌気配もない(まだ真ん中の牌の出がすくないし、ツモ切り続きの人も{2回程度まで}さほどいない)。イーぺーが見えていたが、2pが3枚になって選択肢が広くなった(?)ここから見えるのはタンヤオ、ピンフというところか。少し打点を見込むか、手広く行くかかな?
③の受け入れなんてイラン。これに⑤を入れて、リータンヅモドラ1狙い 2009-07-10 21:18:45
ま、問題としてはボツだが、、どれくらい聴牌取る人いるんだろ?関連牌は7sが1枚飛んでるだけ。東は生牌で普通の場況。
ツモ三暗には勿体無い 2009-07-10 21:07:39
点棒状況が分からないから、素直にこれか。 2009-07-10 21:06:58
一色手にいきたいが形が悪いのがネックです。
取りあえずツモ切り。まだ2巡目だし、欲張った打牌で良いと思う。 2009-07-09 08:11:14
東家20000南家17000西家31000北家32000西家が親からポンをいれている。は一枚切れ。
リーチ 2009-07-09 07:18:05
件数:1080件