3位と3万点差
アリアリルールのオーラス3本場。場に供託棒2本。親:32600 8p1s1p東5m8m南:33700 北9m8p9p南自分:19900 2s7p1s6p3p北:11800 1m9s7m3s4s七対子と混一色を天秤にかけていたところに、親が8mを切ってきた状況です。あと供託棒1本あれば満ツモでトップですが、跳満まで望める手牌でまだ5巡目(親は6巡目)ということで、8mを鳴くか鳴かないかという問です。鳴く人は2p、鳴かない人は8mツモ切りを選んで下さい。
跳満でまくりなら、七対子ドラ2のイーシャンテンは崩せない。ドラ待ちになっても、リーチで 2010-04-06 13:40:00
東風戦アリアリ赤なし。絶好の配牌2シャンテンからド安目引いて一気に萎えた瞬間です。対面が西を一鳴きしている状況ですが、親の連荘を最優先に取るかあくまでも打点に拘るかご意見など伺えたらと思います。
ピンフのみのテンパイにとる。か引くまでダマで待つ。連荘優先で、あがり牌が出たらピンフのみでもあがる 2010-04-06 13:23:59
まだ早い巡目なので、ぺンチャンを払っておく。 2010-04-03 12:11:28
リャンカンにして、メンタンピンを目指す。 2010-04-03 12:07:08
さてさて。うれしい手牌だったがを引いて迷う形に。親が東と中を仕掛けているがマンズで染めていそうですが、まだ1枚も字牌もマンズも出してなさそうで、聴牌はしてなさそう。(9割テンパってないし、対面4フーロは当たり前。対面の観戦者が対面の手をみて笑いをこらえてるっぽいw)上、下家はとりあえずおとなしい。さぁどうしましょうか。
マンズで頭ができればいいな 2010-04-02 11:49:01
三色というより、の受けを残しておく 2010-04-02 11:44:05
サミタで遊んでたときの実戦譜。東風戦で赤はmps各1枚。関連牌は8s、2mが1枚ずつ顔を出してます。大した問題ではないですが、個性が出そうな牌姿だと思います。
タンヤオピンフ+高め三色 2010-04-01 12:21:22
ぺンが残る可能性があるので、一通はあきらめる。ツモっても、と入れ替えて、タンヤオもみれるようになる 2010-04-01 12:14:25
この手リーチしますか?リーチする方→ダマにする方→でお願いします。また待ちが2-5,3-6の場合にリーチするしないが変わる場合はそれもコメントお願いします。
リーチで11600とりにいく。2-5でも3-6でもかわらないかな 2010-04-01 12:05:44
件数:410件