coddy7さんの回答した問題一覧

No.249 南1局 10巡目 東家 ドラ

夢で見た手牌Ⅱ
中一枚・7筒1枚切れ。

跳満のテンパイを崩す必要はない。89pツモなら四暗刻テンパイ、9pツモなら出和了りでも、混老・対々・三暗・白発の倍満となるので 2010-03-22 11:21:49

No.1952 オーラス 4巡目 北家 ドラ

TOPと12000差の3位。2位とは9300差。

タンヤオチートイのイーシャンテンにする。対子が暗刻になったら四暗、三暗対々 2010-03-22 11:03:56

No.1956 東1局 8巡目 西家 ドラ

タンヤオ 2010-03-22 10:38:21

No.1958 東1局 8巡目 南家 ドラ

半荘赤3枚 アリアリルール
状況は適当に設定したので深く考えなくて結構です。

234三色をみつつ、カンが入ったときに、ピンフドラ1高めでタンヤオのつくリーチをうてるようにする 2010-03-22 10:33:30

No.1765 東2局 3巡目 東家 ドラ

6pツモれば即リー 2010-03-20 05:53:29

No.1763 東1局 9巡目 南家 ドラ

局の中盤、無駄に望外のペンチャンをツモり、さて、どうしようかなあ。
※関連牌は一切、場に出ていないことにしてください

メンホンチートイイーシャンテンにとる。風牌出たら、鳴いて小四喜に向かう。 2010-03-20 05:42:04

No.1762 東1局 1巡目 南家 ドラ

ジュンチャン三色ドラのマンガンが見える。しかし、こういうときいつも迷うんだけど、どの役牌から切り出すのが一番お得なのかなあ。これぞという理由があったら教えてね。
あ、ちなみに「東パツからいきなり国士にいっちゃお」って人はドラ以外の数牌を切ってね。
「ハナから9種10牌でやってらんね~、流す」って人がいたら、ドラの3mを叩き切ってね。

ここまで手役を狙える配牌なら、流すのはもったいない。門前なら跳満、鳴いても満貫あるので国士は狙わない。親に2ハンがつく東から切る 2010-03-20 05:36:15

No.1171 南1局 12巡目 北家 ドラ

どちらにしようかな~w
南1局1本場

東 24000
南 22300
西 33600
北 20100

リーチして満貫を確定させる。自分はテンパイした時点で曲げます 2010-03-20 05:11:20

No.1170 東4局 10巡目 東家 ドラ

イーシャンとかシャンテン戻しとか、、、


東 21200
南 16700
西 37200
北 24900

イーシャンテンを維持。3m出たら鳴いてテンパイにとる 2010-03-20 05:05:44

No.1951 東2局 5巡目 北家 ドラ

九萬が1枚切れ

イッツーをみる 2010-03-20 00:18:04

件数:410