親番2番手 27000点持ち、親番なので目一杯に構えていたところ、トップの西家35000点から4巡目にリーチ、リーチ者の捨て牌は、(リーチ宣言牌は)、親番だし、手詰まりなので、行くしかないが何を切ればいいでしょうか? どういうスタンスで望めばいいでしょうか? みなさまのご意見をお伺いしたく思います。
【鳴き問題】は上家から出た牌。鳴きますか? 鳴かない→ 鳴く→『画像』→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4125082.png(捨て牌)東家28100点 南家19800点 西家29800点 ←今ここ北家22300点
たまには定番
※鳴き問題です。スルーの方は→を鳴く方は→切る牌を選択してください。赤各1枚づつ、関連牌なしでお願いします。
鳴き問題です。喰いタンへの判断の問題に便乗します。スルーはツモ切り。鳴く方は切る牌を。
楽しい問題♪ずばり。カンしますか?
某著書からほぼ丸パクリです※は上家が切った牌です鳴く方は切る牌を、スルーの方はを選んでください
鳴き問題です。状況は画像参照。http://uploda.cc/img/img516b755326723.jpg3本場・供託5本のなんとしてもあがりたい状況。鳴く方は切る牌を、スルーの方はツモ切りで。
天鳳より一発逆転!?※切りしかないです。リーチかダマかをお答えください。捨て牌東家 (西家がポン)(とを南家からを西家からポンしてます)南家 (親がポン)(親がポン)西家 (親がポン)(で親からポン)北家(自分) 持ち点東家31500南家27500西家15800北家(自分)25200
No.6078よりヒント※鳴き問題は上家の捨て牌です。チーしますか?チーは切る牌、スルーはを選択してください。赤はありとします。
件数:677件