gesoriさんの回答した問題一覧

No.3055 東2局 8巡目 南家 ドラ

上級の基礎です、出来て当然でしょう

赤ナシの実戦譜、持ち点は原点の2着
河には字牌と端牌が多い場です

5m引き考慮 2011-04-08 04:46:20

No.3052 東1局 2巡目 東家 ドラ

打姫オバカミーコ14巻より

作品中では、打7索でしたがあなたは?

2mきったときの裏目理の方が痛い。8s引きでさらに広くなるのも魅力。 2011-04-08 04:44:07

No.3051 南1局 1巡目 東家 ドラ

打姫オバカミーコ14巻より

デジミユは、受け入れの広さで打八萬でしたが、あなたは?

平場なら、マックス12000の可能性を、受け入れが広いとはいえマックス2400の聴牌にすることもないとおもいます。しかもまだ1順目ですし。 2011-04-08 04:40:41

No.3056 東1局 5巡目 南家 ドラ

赤は各1枚

色々な可能性を見ながら、おりを濃く見る 2011-04-08 00:28:48

No.3060 東2局 5巡目 東家 ドラ

東風戦・前局満貫ツモ上がりして迎えた親場
※南は鳴いています

6s引きをみながら、大体リーチ狙い。2mひいたらその時にまた考えます。 2011-04-08 00:25:45

No.3061 東2局 1巡目 南家 ドラ

東風戦・点棒状況は親が1300を前局上がっている
※ダブリーです

さすがにダブリーはしませんね。 2011-04-08 00:23:46

No.3062 東3局 6巡目 東家 ドラ

14,400点のラス。BS番組「小島武夫の麻雀交遊録」にて、
バビィのワンポイントレッスンで取り上げられた牌姿。

2pと答えさせたいのだろうが、先生の思惑にはのらねぇ! 2011-04-08 00:23:03

No.3058 東1局 5巡目 北家 ドラ

とりあえず感覚。 2011-04-07 05:43:06

No.3047 東1局 2巡目 東家 ドラ

東風

何をみたらいいでしょう?

ぱっとみ 2011-04-04 04:26:39

No.3048 東1局 5巡目 南家 ドラ

東風です。

両面でくっつく牌種が多いのを残す 2011-04-04 04:25:10

件数:1622