都内住まい。京王線沿い。わはは
は生牌 各1枚切れ解説:http://zzzkp.blog.shinobi.jp/Entry/40/
普通に東かな 6順で問題形からホンイツやチャンタはさすがに遠いでしょ 2011-10-20 23:41:27
No3902で1m切る人が多いので三色か3面か
りょうけー1300<ぐけー5200 2011-10-20 23:38:23
聴牌ですが、何切ります?リーチは?捨て牌は、とします。赤あり、は初牌です。他に条件なし。
一枚さを補ってる 2011-10-19 05:29:03
一気通貫を目指していたら、ツモで789の三色確定になった。純チャン三色も狙えるが・・・場は平たく、誰もリーチしていない。は河に1枚。
リーチ 2011-10-18 23:44:56
こんな手牌だと色々狙えそう。。条件なし。
りゃんぺーあるしドラ受けものこしたい 7p切りしか切れない 2011-10-18 23:44:05
平場
仮てん 2011-10-18 23:41:26
今回は実践譜ではなく、自作の問題です。ルールは、東南戦ありあり赤各1枚です。祝儀はありません。
普通に 2011-10-18 23:40:58
これも凸氏の問題。有名な難問だそうです。何切りますか?また解答が意外です。
4mと迷うけど受け入れ重視しつつタンヤオ確定で三色は678だけでいい 2011-10-17 21:17:35
某麻雀劇画誌より、例の凹凸さんの問題。設定は東一局の序盤というだけで子か親かは不明なので、勝手に親としました。何切りでしょうか?
イッツー確定しやすくするー 2011-10-17 18:06:44
No.3898の問題からヒント※はツモでなく、上家から出た牌です。チーしますか?チーは切る牌、スルーはを選択関連牌、初牌、1枚切れとします。他に条件なし。
ぐけー5800<ぐけー12000 得点上昇とあがり枚数に差が無い親でワンフーロだから滅茶苦茶警戒されることも無い 2011-10-17 18:02:57
件数:1622件