haihaiさんの回答した問題一覧

No.9429 東1局 6巡目 東家 ドラ

ああ。。。

カンはを、他は切る牌を選択してください。

No.1553 東1局 1巡目 北家 ドラ

東 25000
  捨牌
南 25000
  捨牌
西 25000
  捨牌
北 25000

『南』を切ったら、流れちゃう・・・・。
何を切るべきですかね?

No.1554 南3局 7巡目 西家 ドラ

今年の雀王リーグ戦であった手牌です。
おおよその点棒状況は以下の通り。

 東家 36500 
 南家 22000
★西家 26000
 北家 15500


ラス親は点棒の近い南家ですが、アガリ止めはないルールです。

場にはややソーズが安く、南家が変則的な切り出しで遅い手を窺わせます。


皆さんは何切りを選択しますか?

No.9426 東1局 6巡目 西家 ドラ

ドラ表にが1枚

No.9423 東1局 1巡目 東家 ドラ

配牌です。

No.9424 東1局 5巡目 東家 ドラ

新津プロからの出題です。

No.9425 東1局 6巡目 東家 ドラ

新津プロの問題のパクリw

No.9418 東1局 9巡目 西家 ドラ

だから、困るのかな? 何切りますか?

No.9419 南2局 9巡目 南家 ドラ

15000ぐらいのラス目、トップ目も35000ぐらいと割と団子! 待望をツモ! どっちにうける? ドラ受けにしてそりゃツモりたい。あがり率は、流石にシャンポン受けか! でも、万が一ドラツモったら大後悔(笑) も生牌、は、場に2枚切れです! ソーズは、大分場に高いです。 また、どういうときなら、どう受けて、とか、リーチうつかも含めて変えたりすることありますか?? おしえてください。

No.9415 南2局 10巡目 東家 ドラ

トップとの差は、13600点です。
赤なしです。
を切ってリーチでいいのでしょうか❓

件数:1081