まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。 ニックネームは違いますが、ハンゲームやロン2などで打っているのでどこかであったらよろしくお願いします。
とあるフリー雀荘での場面です。満ツモしているトップ目でのこの牌姿です。20000点持ちスタート、赤が各1枚の合計3枚+金(5)が1枚入ってます。(白ポッチ有り)解答はほぼ2択~3択には絞られるとは思いますが、ご意見願います。
567の三色を最終形にソウズの伸びやタンヤオ、ピンフを意識してうちます 2009-05-29 07:03:43
平場です。場況は無視でおねがいします。ここ最近で一番迷った場面です。
一通やどら引きを考えるとマンズをはらうのでしょうが、自分は345でいきますね 2009-05-29 07:01:32
聴牌を一度崩し、打点は上がったもののいまいちな7s引きにどう対処すべきでしょう?8m、7sともに初牌。特に薄くなってる牌やフリテンになる牌はありません
一応とります 2009-05-29 06:59:41
関連牌は全て初牌東南戦のアリアリルール赤各1枚
何切りますかね。東 21900南 21700西 22300北 34100
困った。。そこがドラか、、関連牌は飛んでいない。更新完了:http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/
関連牌は2s・8pが1枚ずつ9mが2枚飛んでいる。宣伝:http://gatots.bg.cat-v.ne.jp/
6mカンしますね。これは縦に伸ばしていきます。 2009-05-13 03:26:50
自分の河1m、2m、西、南、2p、9s、8s、9p単純に牌効率で考えたらどれを切ればいいかわかりません。教えてください。お願いします。
無難に 2009-05-13 03:22:25
やってしまった手牌。面前赤で祝儀あり。
タンヤオも視野に入れつつ、ピンフを目指したい。 2009-05-13 03:19:04
*⑨ピンをポンしています。「麻雀 マスターズ」という大会であった手牌です。 一打目に①ピンを切って、バックでのホンイツを目論んでいたところ、ダブ東が重なってしまいました。 ドラは西。 ただでさえファン牌に対する相手のケアが高まっています。 打点を取るか、鳴き易さと和了り易さを取るか。 皆さんはどうしますか?
最低マンガンの可能性は残したい。9ピンポンの時点で東はしぼられるでしょうが 2009-05-13 03:16:34
件数:641件