kappapaさんの回答した問題一覧

No.5751 東1局 7巡目 南家 ドラ

『多井隆晴の最新麻雀戦術』より

2mの受け入れが無くなるが、69sのノベタンは取っておきたい。 2013-01-27 02:38:17

No.5759 東1局 6巡目 南家 ドラ

そう思い通りには。。。

二盃口は見切って、123三色狙い。 2013-01-27 02:35:10

No.5769 東1局 7巡目 西家 ドラ

三色は出やすい789に絞って受け入れを多くする。 2013-01-27 02:29:59

No.5772 東1局 7巡目 西家 ドラ

『バビィの麻雀特訓コース』より

No.5779 東2局 10巡目 東家 ドラ

リーチの有無についての問題です。
対面がで鳴き、
上家が下家からをポンしています。
どちらも喰いタンのように見えます。
切りリーチ→
切りダマ→

四暗刻のためにリーチは保留 2013-01-26 03:20:16

No.5784 東2局 4巡目 西家 ドラ

鳴き問題です。
他家には特に仕掛けは入ってません。
チーするなら切る牌を、スルーならツモ切りで。
おそらく人によってはっきりと意見が分かれるのではないでしょうか?
スルーの方も赤ならどうするかもお聞かせください。

こんな序盤に鳴く形じゃない。 2013-01-26 03:18:01

No.5783 東2局 8巡目 東家 ドラ

単純に牌効率の問題として考えてください。
何を切るべきだったのでしょうか。

タンヤオが崩れそうでもこれしか無さそう。 2013-01-26 03:13:51

No.5792 東1局 6巡目 東家 ドラ

関連牌はがドラ表示牌、が一枚切れのみ
リーチの有無も

89m落としでタンヤオに方向転換し、赤五萬のくっつきを狙う。 2013-01-26 03:11:14

No.5794 東4局 7巡目 北家 ドラ

この六萬、切らざるべきか。

三色より赤2枚含みの好形を優先する。 2013-01-26 03:08:49

No.5789 東1局 3巡目 東家 ドラ

ゴミ手・・・とまではいかないものの中々厳しい手。
こういった手の時に何を狙うかでけっこう差が出るんじゃないでしょうか。
関連牌はが1枚切れ、が表示牌に1枚です。

取り敢えずは手なりで進めるしかなさそう 2013-01-26 03:07:40

件数:1478