kickさんの回答した問題一覧

No.495 東2局 8巡目 北家 ドラ

平和でアガルなら、雀頭を確定して両面を残すのがセオリーだと思います。
みなさんは、何を切りますか?

これ 2008-08-09 17:14:04

No.496 東1局 7巡目 東家 ドラ

東25000点 (一発裏ナシ)アリアリルール 

難しいっす 2008-08-08 18:44:35

No.498 オーラス 6巡目 北家 ドラ

持ち点29200点 トップ(西家)が34300点 点差5100点 (一発裏無し)アリアリルール 

条件をみたしてるなら 2008-08-08 18:42:36

No.468 東4局 8巡目 西家 ドラ

ソーズの緑色って綺麗ですよね

これ 2008-08-08 18:41:08

No.480 東2局 13巡目 南家 ドラ

西は1枚切れ。確定ダブル役満に夢をかけるか?

13順目でマンズが切られていないなら固まってるでしょう 2008-08-05 00:08:43

No.479 南3局 10巡目 南家 ドラ

前回の問題(No.474)で7筒切ってから、4順後の手牌です。私も実戦では7筒を切ったのですが、この形になって困りました。一気通貫に固執するか、タンピンに切り替えるか。

まだまだ、和了りは残っていると思いますが、みなさんは、何を切りますか?

アガリにかけるならこれ。かな? 2008-08-05 00:07:20

No.478 東1局 7巡目 東家 ドラ

こういう選択はむずいな~。しくったら当分しんどそう 2008-08-05 00:05:42

No.476 東1局 10巡目 東家 ドラ

發、中ポンしています。生牌の白をツモリ聴牌しましたが

ノータイム 2008-08-05 00:04:56

No.475 東1局 7巡目 東家 ドラ

どの孤立牌を嫌いますか?

あえて理屈を考えると赤へのフォローとなるのかな?答えがあるなら知りたい 2008-08-05 00:04:28

No.474 南3局 6巡目 南家 ドラ

ぽつんと浮いた7筒は、567か678の三色のキー牌です。しかし、7筒を切ると、万子の一気通貫の一向聴になります。

こういうときは、裏目のリスクが少ないように、切る牌を選ぶべきだと思いますが、

みなさんは、何を切りますか?

迷ったら孤立牌を切ります 2008-08-05 00:03:06

件数:598