雀荘店員になりました… 6年振りにこのサイトに戻りました。 過去の出題と同じものを出すかもしれませんがよろしくお願いします。
親リーが入ってから一発で掴んだが、が現物親の捨て牌:どうする?
押す 2014-04-07 11:28:48
広さをとる 2014-04-07 11:27:31
初の問題投稿です、よろしくお願いします。さて、今回は天鳳の実戦譜から持ってきました!場はほぼ平らでイーシャンテンを維持しているところに赤ドラの5pをツモってきました。場況に特に条件はありません。どれを切るのが早く良形のテンパイを取れるでしょうか...?
打かこれの二択で悩む 2014-04-06 23:45:30
実際にあった場面です 河には既にが二枚ありましたみなさんのアドバイスお願いします
待ちかな 2014-04-06 23:42:23
七対子の目を残しつつ索子多面とドラを生かす 2014-03-19 22:53:36
東家26700点、南家26500点、西家(自分)20400点、北家26400点はドラ表記に1枚
リーチ 2014-03-19 22:14:25
ドラいらね 2014-03-19 13:01:53
自分(西家)が33000点台でトップ。親でラス目(12000点)の対面がをポンしている状況。降りるべきだが、4枚持っていたを全て落としたところで安牌が尽きた。対子手である可能性があるため筋は役に立たない可能性がある。は場に2枚出ているが、まず切ることは無いはず。他としてはは生牌。は場に2枚切れていて3枚見え、は生牌、は場には出ておらず2枚見えである。降りるとすれば何を切ればよいだろうか。なお、対面は10巡目でを切っているものとする。
捨て牌わからん 2014-03-19 12:25:06
よくわからなくなってしまったので、教えてください。
仕掛け易さ重視かな 2014-03-19 12:23:16
ドラでメンツ構成に迷ってしまったので教えてください。
雀頭固定させてみる 2014-03-19 12:22:19
件数:168件