[s1]1枚切れ。他の関連牌は生牌。
鳴けてもキツイなぁ。親ならリーチしたいしこっちをはずす 2016-04-20 09:08:09
東南戦開局、アリアリルール赤は各一枚、関連牌は無いものとします。
これ以外にないでしょ 2016-04-20 05:37:51
普通に 2016-04-19 17:13:35
2枚切れNo11390の問題を少し改変した手抜き問題。
流石に期待値が上回ると思うので先制リーチ前提でこっち。ただ他家の副露状況や、親が明らかに速そうな捨て牌なら9mダマも考える。 2016-04-19 10:49:02
1枚切れ点数はフラットな状況天鳳ルール(特上)リャンメン変化が少ないので切りリーチとしましたが、次順親に追っかけられて一発振込で18000点となりラスになりました。このリーチは正しかったか。みなさんはどうしますか。A 切りリーチ 打B 切りダマ 打C 切りリーチ 打D 切りダマ 打E 切ってイッツーwwwww 打
東南戦ですよね?点数がフラットなら稼ぎにいきます 2016-04-19 10:33:04
これだとまだターツオーバーを維持します 2016-04-19 09:24:31
鳴き問題です。スルーはで。
受けは広がりますが門前とツモ1回を犠牲にするほどではないかと 2016-04-19 09:21:56
前の問題は出題ミスが有りましたので修正しました前順にテンパイしてたがリーチを躊躇してこの順目テンパイ即リーが基本っぽいけど、安い方のカンチャンってこれどうなんだろう?
テンパイ即リーが基本なのは有効な手代わりが数種類しかない時。打点との兼ね合いもあるし細かい数字までは忘れましたが、だいたい4〜5種類がラインだったかと。それでこの場合3456m2345678p4578sオマケで1mと圧倒的に手代わりを待った方が有利です 2016-04-18 21:12:31
東 8300南 29000西 15600北 47100天鳳ルール(特上)1巡目の切り出しは東 南 西です。何を切るか
4巡目くらいまで中張牌のバラ切り。4p6pが23や78でチーされるようなら以降は全て絞る。5巡目あたりから親のツモを飛ばしてくれることを期待して役牌を切る。基本は親に絞って南家・西家のアシストに徹する 2016-04-18 18:31:24
中ポンと1sツモはシャボ受け、中ツモならリャンメン 2016-04-18 11:06:43
件数:585件