1-1-3鳴き祝儀5000点想定
鳴けなくても広いので 2017-01-29 10:14:00
ピン24面前祝儀500円。中は鳴いているので面前は崩しています。8pは上家が切った牌、鳴くか否か?鳴いて何を切るか?捨て牌情報はフラット、三色端がまばらに切られていて関連牌は特に切られていない。鳴かない方は赤5pで御願いします。
チー 2017-01-29 10:11:06
赤有り、が河に1枚切れています。
外す 2017-01-29 10:10:22
実戦譜です。西カンは、中を選択してください。トップまで5100点の平場です。
カン 2017-01-29 10:08:29
ピン ワンスリー 赤3枚 飛び10祝儀 役満のみ ロン1万 ツモ5千オール前局2000オールからの1本場誰から出るかなーと思っていた所で対面がリーチ聞きたい事が3つ1.8mを押すか2.前順即リー打つべきだったか3.今曲げるか強者の方々 ご教授お願いしますm(_ _)m
曲がってる 2017-01-29 10:06:17
23シャボでも構わない 2017-01-29 10:02:27
ヒサトノートより抜粋して少し変えた変則問題です。設定はピン13面前祝儀500円。赤一枚入れただけで牌姿は同じですがヒサトと荒正義プロで回答が別れていました。見方のコツを少し触れます。マンズ…なんか連続形。ピンズ…頭にもメンツにもなりそう。草…ハイパー強い。147369が一通含みの3メンツ候補で258引いても2面子+頭になる。要は残し方次第では全部有効牌。ポイントは草とピンズの見方、どちらかに手をかけると良形テンパイの裏目が沢山出てかなり痛いです。どこが頭になるか未定なので草ピンズを上手く保留にして一番強い形でリーチ打てる手組が一番得だと思います。一応回答は問題掲示から12時間以内で出していこうと思います。
意見別れる程かな? 2017-01-27 00:44:49
実践譜より、平場です
7連形なら外しても良さそう 2017-01-26 00:51:20
新津プロからの出題です。
悪くないポン材なので鳴いてもタンヤオ確定する方 2017-01-26 00:47:45
以前出題した問題からの変則問題。麻雀設定はピンの24で面前祝儀500円。トップ目の南家からリーチが。で、自分は同巡にテンパイが入ります。東…26200南…32400西…17600←自分北…23800南家捨て牌受けようと思えば受けられる形。祝儀もあるし上がればデカイ。どう打つのが一番得なのか?これも前回同様に強者の打ち方は共通となる可能性が極めて高い問題になってます。前回の論点は着順守りの技術としましたが今回はラス目での追いかけです。
リーチ 2017-01-24 15:58:26
件数:585件