nismo400r1202さんの回答した問題一覧

404 回答した問題 46 出題した問題 0 お気に入り

るっちーです。 ネットの麻雀はほとんどやりませんorz ピン東南1-3の500gと、ピン東2-4赤3金2が主戦場です。 最近流行りの3メンツ麻雀、聴牌すれば良しという考えよりもアガれる聴牌、アガりやすい聴牌を組みたいです。 赤牌をとても大切にします。

No.8393 東1局 3巡目 南家 ドラ

2s切りの棒テンか、4m切りで123.234目残しの2択かな? 3巡目で1300点に固定するよりは満貫の可能性を見たいです(^-^) ナナトーサンになる未来しか見えないけどorz 2014-10-02 18:51:28

No.8390 東2局 4巡目 南家 ドラ

さあ、どうする

できればこんな聴牌で仮りテン取りたくないけど、まぁ素直にとります 2014-10-01 23:08:31

No.8391 東2局 4巡目 南家 ドラ

No.8390と似たもの

さあ、どうする

ドラ2度受けターツなので2sから払います(*^^*) 2014-10-01 23:06:40

No.8385 東3局 6巡目 北家 ドラ

久しぶりに投稿します。

半荘 アリアリ 赤3枚 
東家30300
南家33900
西家15900
自家19900

割と打牌候補がありますよね。
コメントで打牌の意図を教えて頂ければ喜びます。宜しければお願いします。

でかなり迷いましたが、678の色気を残しつつ、筒子で愚形ターツが出来たら萬子の中ぶくれターツの保険があるので最悪でも両面立直が打てそうな点、縦引きしたら萬子の下で一面子作ればいいのでを推します笑 2014-10-01 22:22:07

No.8387 東1局 5巡目 西家 ドラ

やれやれ・・・

ダマ→
リーチ→
でお願いします。

ダマに構えるなら、良形変化は56sくらいかな?立直か、シャンテン戻しの2sですが筒子で良形聴牌求めると57pのみ。4689p引きを考えると普通に嵌3sの2600立直でいいと思います。678は遠すぎます笑 2014-10-01 21:59:16

No.8388 南2局 5巡目 東家 ドラ

※鳴きの問題です
がでました。

※赤各1枚 面前祝儀500@

何てことない問題ですが。

東12000
南25000
西35000
北28000

食ってシャンテン変わらずの3p切ります。最低ゴッパーは欲しいです 2014-10-01 21:55:51

No.8359 東1局 9巡目 西家 ドラ

リーチなのだろうか

場況によるけど、これで仮テンとるくらいならシャンテン戻しします。ロスは6mのみ。14m引き聴牌はかなり微妙ですけどね笑 2014-10-01 11:42:57

No.8374 東1局 8巡目 東家 ドラ

条件なし。

聴牌チャンスの問題なら、3pの方が広いですが両面以外を愚形として考えると1246m引きが愚形聴牌。1m切りは聴牌牌種が2種類減りますが愚形聴牌は35p引きのみです。ドラのロスは痛いですが1mを切ります。 2014-10-01 11:09:24

No.8381 東1局 3巡目 東家 ドラ

新津プロからの出題です。

69pの2度受け嫌うのと、白叩ける形でうけます。 2014-09-30 23:14:33

No.8379 東1局 12巡目 北家 ドラ

とりあえず現物の切るとして、以下の捨て牌で親リーが入っています。


宣言牌のはツモ切りではなく手出しです。

追っかけますか?
25sは現物待ちでもありませんが、が上家と対面が1枚ずつ切っていて、
見た目残り5枚の待ちで追っかけにくい待ちではあります。
また、こういった点数効率の良い奴。ピンフドラ1とかメンタンピンなどの2翻役で
両面だけどこれはダマにするとかの細かい基準とか教えてもらえればと思います。

ダマにする。4m5p引きでスライド出来るのでここでは曲げないです。 2014-09-30 23:09:25

件数:401