るっちーです。 ネットの麻雀はほとんどやりませんorz ピン東南1-3の500gと、ピン東2-4赤3金2が主戦場です。 最近流行りの3メンツ麻雀、聴牌すれば良しという考えよりもアガれる聴牌、アガりやすい聴牌を組みたいです。 赤牌をとても大切にします。
よくあるねえ。。だからこそ慎重にいきたい。
ヘッドレスに受けるのが聴牌チャンスは多いが、258s引きが痛すぎる。ペコ目が消えるけど345目が見えるので打点と最終形の兼ね合いで4s 2014-08-29 13:23:36
縦の手とペン3m残しつつ 2014-08-29 13:20:29
赤なし、他の条件もなし。かなり古典的な問題?
ヘッドレスに受けても残る形がいいので、2s切り。4567m23p引きで234の聴牌取れるので、一番バランスがいいと思います 2014-08-27 14:25:32
赤無しの競技ルールです。一発、裏ドラはあります。
赤なしなら、456をギリギリまで見たいかな。38p引きなら嵌5s立直。索子縦なら筒子の好形変化待ちます 2014-08-27 14:21:04
No.8192よりヒント持ち点31000点、微差のトップ目です。テンパイですが、何切りますか?リーチは?関連牌は全生きとします。ここまでの捨て牌また持ち点30000点なら西入はしません。
2p切りダマ 索子は食い伸ばして、行けるなら混一に向かう 5pツモったらラッキーくらいの感覚で 2014-08-27 14:19:04
あ痛!
4ヘッドのメンツ手シャンテンなんて最悪です笑 七対シャンテンに取りつつ、最悪叩いてタンヤオに行ける1s切りで 2014-08-27 14:15:11
15500点持ち 3着目
メンツ手2シャンテン、七対シャンテンなので素直にシャンテン取りします。両天秤なら赤5m切りもありですが、祝儀ありなら赤は聴牌まで引っ張ります 2014-08-27 14:13:10
条件なし。
手広さは8m切り。だけど678も見つつ、チーテン58も見つつで。36p縦なら嵌7m立直 2014-08-27 14:10:52
東家42200点、南家14500点、西家35400点、北家(自分)7900点最後に大チャンスが巡ってきたが…
10巡目ではありますが、2着浮上にもトリプルツモ条件以上で、どうせ最終形が役牌とのシャボになるなら2s切り立直でツモ跳にするくらいならポンテンの役満見ます 2014-08-27 14:08:04
何きる?リーチ?生牌です。どこからも仕掛けなし
これはどう考えても3m切り立直。南の片割れシャボが3mは最悪です 2014-08-27 14:05:13
件数:401件