金沢のある雀荘の経営者兼打ち子
ずばり。取りますか?
曲げればいいんじゃね? ドラ無しならとらない 2013-04-17 01:06:30
既にリーチしている方もいると思いますがダマにしていたある日。持ってきたのは最悪の牌。こんな時はどうしますか?
即リーしなかった以上手代わりは取るべき ツもぎるぐらいなら曲げとけ 2013-04-17 01:05:25
No.6078よりヒント※鳴き問題は上家の捨て牌です。チーしますか?チーは切る牌、スルーはを選択してください。赤はありとします。
ドラ6sのせいで残る形がわるい 2013-04-15 14:51:43
天鳳より一発逆転!?※切りしかないです。リーチかダマかをお答えください。捨て牌東家 (西家がポン)(とを南家からを西家からポンしてます)南家 (親がポン)(親がポン)西家 (親がポン)(で親からポン)北家(自分) 持ち点東家31500南家27500西家15800北家(自分)25200
天鳳なら祝儀もつかないしダマかな 2013-04-15 09:00:38
鳴き問題です。状況は画像参照。http://uploda.cc/img/img516b755326723.jpg3本場・供託5本のなんとしてもあがりたい状況。鳴く方は切る牌を、スルーの方はツモ切りで。
2巡目だしせめて萬子の形整うまで我慢 これ鳴いても前進してない気がする 2013-04-15 04:03:54
親番2番手 27000点持ち、親番なので目一杯に構えていたところ、トップの西家35000点から4巡目にリーチ、リーチ者の捨て牌は、(リーチ宣言牌は)、親番だし、手詰まりなので、行くしかないが何を切ればいいでしょうか? どういうスタンスで望めばいいでしょうか? みなさまのご意見をお伺いしたく思います。
安牌ないときは真っ直ぐ 2013-04-14 14:48:38
【鳴き問題】は上家から出た牌。鳴きますか? 鳴かない→ 鳴く→『画像』→http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4125082.png(捨て牌)東家28100点 南家19800点 西家29800点 ←今ここ北家22300点
もうちょっとまとまってから 2013-04-14 14:47:24
たまには定番
鳴けるほう 2013-04-14 14:45:25
※鳴き問題です。スルーの方は→を鳴く方は→切る牌を選択してください。赤各1枚づつ、関連牌なしでお願いします。
こういうの鳴いたときに限って1s引くんだよな 1s3枚以上見えてたら鳴く 2013-04-14 14:44:06
鳴き問題です。喰いタンへの判断の問題に便乗します。スルーはツモ切り。鳴く方は切る牌を。
そのときの気分 2013-04-14 14:42:58
件数:1214件