金沢のある雀荘の経営者兼打ち子
適当に作りました 良くあるターツオーバーの形です
頭固定と234 2013-04-07 00:54:11
必ず画像を見てお答えください。http://uploda.cc/img/img515fb8e5d7def.jpgどっちで待ちますか?
8sと5sがどういう手巡で手出しになってんだこれ? 2013-04-06 07:56:50
和了り→
これで上がるくらいならリーチしてる 2013-04-06 02:56:41
オーラスにて早くも3巡目で奇跡のテンパイ!w東家13000南家34000西家25000自家28000暗カンする方はを選択してください。赤各1枚づつ、関連牌なしでお願いします。コメントにてリーチの有無も書いてくださると参考になります。
様子見 まあ2段目ぐらいで曲げると思うけどダマのうちに2m14sつもったら槓して曲げる 2013-04-06 02:55:21
6-9mが場に3枚切れ。
一択 2013-04-06 02:50:50
状況は画像参照http://uploda.cc/img/img515f78bf2de85.jpgすごくを切りたいです・・・
萬子の上がそんなにいいとは感じないが 逆に聴牌するころに9mとか枯れてそう 2013-04-06 02:49:27
【通常問題】何切る? 1枚切れ1枚ドラ表示・1枚切れ・1枚切れ・2枚切れ『画像』→http://uploda.cc/img/img515ee3beca84f.png
クイタンにしたい 2013-04-05 23:30:14
鳴き問題です。状況は画像参照。http://uploda.cc/img/img515d7eceb17ea.jpgスルーの方は、鳴く方は切る牌を選択してください。
対々でも聴牌「まで」はいけそう 2013-04-05 08:20:42
手はいいけど、ちょっと形が・・
三色見るのはドラ重なった時だけかな 2013-04-05 08:17:26
上家から。仕掛けるかどうかスルーなら鳴くなら打牌
親が明らかに染め手です って時は鳴く 2013-04-05 08:15:56
件数:1214件