東家 27400南家 27200西家 21200北家 24200
西家以外は素点より和了のほうがほしいので南は出てきそう。良形変化か、シャボになるの待ちたいダマ。 2016-05-07 23:06:15
切りリーチはを、ダマテンはを、テンパイ取らずは切る牌を選んでください。
7700あるしなー 2016-05-07 22:06:04
ドラ東リーチの最終形にするか、チャンタやホンイツを狙うか
ホンイツはあってもチャンタは無いかな。とりあえず白から。 2016-05-07 21:57:46
No.11571を改変。待ちに不安のある三色か、確実な平和か。また、東風・半荘で打牌は変わりますか?
待ちに不安がある上に三色も確定してないのでピンフ狙いでいいかな。マジョリティは⑧な気もするけど。 2016-05-07 21:56:22
ルールは一発裏あり赤なし麻雀です
迷いどころがない。 2016-05-03 19:55:02
欲しいのはどっちか隣の牌なんや・・・。 2016-05-03 19:43:26
とりあえずイーシャンテン。筒子が変化すればソウズを切ってく。マンズは一二三が来た時だけ④と差替え。 2016-05-03 19:41:24
前巡テンパイしたもののダマってたところにを引いてきました。前巡に既にリーチしてる場合はを選んでください。南家は2副露です。捨て牌東家 ()()南家 →副露 西家 北家
赤切2Pひっかけリーチも面白いけど。ダマ続行でいいんじゃないかな。 2016-05-03 12:14:04
この間知り合いとネット麻雀で打った時に直面した奴です上家(親): ,をツモ切り私:下家: オール手出し対面: を手出し点数はリー棒以外変動なし、鳴いてる人もいません
親と下家とどちらに振りたくないかという話 2016-05-03 12:11:59
親番、効率よく聴牌して、誰より はやくリーチ打ちた いところ!牌効率、あがりへの最速の一打とその理由もおしえてください。よろしくお願いします。また、常に牌効率で 意識すること! これさえ意識していればだいたい間違わないみたいなことあれば教えてください。
長文書いた揚句少数派だったので消しました(汗)③切の人が多いですね。⑥ツモイーシャンテンやタンヤオへの渡りに取っておきたいと思い一切にしましたが…。 2016-05-03 06:51:00
件数:2372件