※ポン問題はをポンした場面です。http://p.tl/XQke ←詳しい状況。東家28700南家13300西家20000北家18000東風ありありで、オーラス前でとどちらを切りますか?
こっちで受けた方がいいと思う。 2012-05-10 15:09:20
*親リー入ってます。親の捨て牌:以外全て手出し。
勝負するなら危険牌通さなくちゃいけないのは仕方ない。親のリーチもまだなんだか分からないし、この手を降りるわけにはいかない 2012-05-10 15:07:30
は上家から出た牌。スルー→ツモ切りまた、どう鳴いていくか。
鳴けないなぁ。鳴くとしたら234で鳴いて切り。チンイツ狙い 2012-05-10 14:58:09
・・・ウム!赤無し
ドラここならこうでは 2012-05-10 02:12:08
何故か456の三色は崩れやすい。赤なしです。
打点十分なので広く構える。三色になったらラッキー 2012-05-09 15:05:45
【鳴き問題】最近はやっている何鳴く問題。どこを鳴きますか?
スルーかな。鳴くか迷うけど 2012-05-08 06:52:30
ドラきりが広いが味気ない 2012-05-08 02:31:01
絶好のペン3sツモ!他家の打牌は平凡です。場には1mと4mと4pが1枚だけ出てます。5mが赤かったらどうするかも※欄にお願いします。
切りが広いけどクズ手嫌だからこっち切りそう。赤なら素直に切る 2012-05-07 16:42:21
やも、を落としてもリスクが小さいで有名な形だが、どういう条件ならこの形をリャンメンにしますか?コメントお願いします下の牌姿はほんの1例です
整ってないのでドラは残す。一応123の三色を考えこっちから 2012-05-07 16:33:28
よく見るリャンメン+ペンチャンのや。ペンチャンを落としても裏目がないで有名なこの形だが、どういう条件ならこのペンチャンを落としますか?コメントをよろしくお願いします。下の牌姿はほんの1例です
ペンチャンは落とさない。入りが痛いし、三色があるとはいえ残すメリットはそんなないように見える。マンズの変化だけで十分。ペンでもドラ2なら曲げそうだし 2012-05-07 16:30:31
件数:2002件