特に動きなし
特に迷わない。 2012-11-17 07:42:40
状況親:19500南:20500西;37000北:23000切りリーチ→切りダマ→その他→当該牌30000点以上がいない場合は西入。
片方役ありならダマにするなぁ。鳴ければさらに有利になるし 2012-11-17 07:41:34
パクリです※キンマの福地誠氏の問題ですが、解答は来月なので予想しましょうw
近麻ではとひとくくりにしてたけど、俺は入ったときに三色に受けられるの方が有利に見える 2012-11-17 07:39:08
仕掛けの状況東家 北家 河の状況は東家が発を2枚切っていて、西家と北家が一枚ずつ南を切っていて北は生牌。赤五筒は2枚あり、筒子は西家が切った八筒以外に無く場に高い。
祝儀ありならどん欲にここ打ちそうだけど、無いならとか打ちそう。どれかのトイツ落とし 2012-11-17 07:37:00
条件なし
赤5あるので234には受けない 2012-11-17 07:34:19
東風戦聴牌ですが取りますか?リーチは?関連牌の枚数は無視。※東南戦だと打牌が変わりますか?それもお答えください。
東風でも東南でも即リーの手。特にご祝儀ありなら鉄板リーチ 2012-11-13 07:51:56
鳴き問題です。東南アリアリ赤3で、親のドラ4仕掛けが入ってます。ケイテン狙いで上家の9mを鳴きますか?東南西()←コレ!北()
手牌短くしたくないなぁ 2012-11-13 07:49:37
2巡目ならトイツ落とし。安手に決め打つのはもったいない 2012-11-10 16:58:18
「親で来なくても・・・」九種九牌あり。その場合、親は流れない。九種九牌→その他→当該牌
九種なら流し。 2012-11-10 16:52:30
※、、が各1枚切れカンが引っかけになっている場合どうするかもお願いします。
引っかけでもリーチしたくないなぁ。もう少し頑張れるように思える。ドラ引きもあるしね・・・ 2012-11-10 16:49:38
件数:2002件