suisenhouさんの回答した問題一覧

No.186 南2局 8巡目 東家 ドラ

実戦譜。一本場です。
東家(自家)32700点
南家    1100点
西家    43300点
北家    22900点
ドラが埋まらないかなーと思ってるところに縦ツモテンパイ。

No.173 オーラス 7巡目 東家 ドラ

トップと7200点差の3着。

No.42 南2局 11巡目 南家 ドラ

『王者へつづくロード』 No,41のつづき。コメントを読むことを推奨します。6本場・上家独走。点差約5万。ここまで持ってくる間にトイツの牌はそれぞれ1枚ずつ出た。全体的に一矢報いようとする3人と自分の思うがままに手を進めるキングとの戦い。10巡目に対面のカンが入り新ドラが登場した。

No.70 東1局 4巡目 東家 ドラ

この問題は結構、難しいと思います。
私は2s切って、リーチとしました。

ダマで 2008-01-31 18:01:19

No.71 南3局 12巡目 南家 ドラ

東家42000点
南家14000点
西家6000点
北家38000点

No.85 東1局 1巡目 東家 ドラ

配牌時です。

ダブリー 2008-01-31 17:54:18

No.87 東1局 9巡目 東家 ドラ

リーチ打つかのコメントも良かったらお願いします。

関連牌:
6索が一枚飛んでるだけ。1筒は生牌。
シモチャとカミチャはタンピン系の捨て牌
トイメンはマンズが高い。

ダマで 2008-01-31 17:52:47

No.94 東1局 8巡目 東家 ドラ

白は生牌。
関連牌は2・3・5筒が1枚飛んでいるだけ。

No.108 東3局 4巡目 南家 ドラ

国士のキー牌
東は生牌で九筒・西は河に1枚、九索は河とドラ表で2枚切れ

ホンイツのキー牌
萬子は河に1が2枚・2が1枚切れ、三元牌は全て生牌

他家の仕掛けはなく、捨牌に変わった様子はなし

No.109 東1局 7巡目 南家 ドラ

タンピン系の捨て牌
1・9筒2枚飛び、1索1萬1枚飛び
点数原点

件数:446