大学1年生。 中3で麻雀を始める。いつもはテンゴ相手によってはテンピンの毎日。 バイトでときどきメンツ割れしたため去年始めた三麻ではリャンピン(季節牌・北抜きドラ、割れ目あり)の鬼畜ルールでたまに一局でつもられて飛び終了する場面が見られた。もはや運が八割を超えてしまっている。 現在ほぼ毎日雀荘通いww
こういう手牌よくくるけどめちゃ難しいよな(泣) 2012-03-22 13:39:47
赤なし、他の条件もなし。初級、でも好みがでるかな?
ジュンチャン三色のほうが明らかに打点が高い 2012-03-22 08:33:20
東は上家から出た牌。スルーならツモ切りで。トップ目の南家とは15000差。和了やめあり。現状ラスで他の二人とはほぼ並び。ウマ1-2、オカありのオーソドックスルール。
上家ってのがネックだな。自分のツモを飛ばしてまで一つ目を鳴きたいとは思わないな。 2012-03-22 08:30:13
とりまテンパイにはとっておきたい 2012-03-20 09:58:51
条件無しで
そのふざけた雀頭をぶっ殺す!(笑)…これじゃね?(笑) 2012-03-20 09:57:11
鳴き問題・・ややネタですw注;すぐ答えずによく読んでください。※※:は対面からの捨て牌、カンしますか?◎◎:はポンしています。☆☆:カンはを、スルーはを選択してください。関連牌の枚数、点棒状況も無視。W役満あり。
王牌にはがいるのだよ 2012-03-20 09:54:00
【鳴き問題】は上家から出た牌 が残り2枚。 スルー→ チー→切る牌東家 ..南家 ()西家 ↓↓↓↓↓北家 ↓↓↓↓↓東家、西家ともにからつもぎり
鳴きを考えたら終了 2012-03-20 09:52:30
【鳴き問題】上家からが。スルー→ ポン→切る牌 東南アリアリ 赤1枚ずつ東家 南家 西家 ()北家 (北家はポン )
鳴くね。面前で進めても跳満に行くかわからないのなら… 2012-03-20 09:48:29
流局?9種9牌ありです。
九種できないw 2012-03-20 09:45:01
どうせ引くかどうかも分からないドラに固執する必要はないと思う 2012-03-20 09:42:18
件数:635件