【特に状況考慮せず 赤あり一般フリー雀荘ルール】実戦譜からです。ちょっと手が止まってしまいました。何切りますか?
場況無視の方向で。実戦譜ですが、かなりゆるい打牌をしてしまった、、、と自分では思いました。やっぱタルんだ気持ちで麻雀やると内容もヘタレになりますね。自分で8ピン切ってます。
東風戦。オーラス。レート低。ハネツモでトップ。関連牌は特にない状況と思って下さい。選択肢は、ほぼ2択だと思うのですが、裏の保険に賭けるか、高め3色の保険を賭けるか、現代の人達はどっちなのでしょう。私は6切りリーチでした。
解説は↓↓http://mjkarasu.sessya.net/nanikiru23.html
普通にありそうな手のようでなかなか面白い牌姿。
二翻縛り僅差でトップ親が11巡目でリーチ
同じくPSP版「麻雀格闘倶楽部」のCPU東風戦でのひとコマ。30200点持ちのトップで親連荘中でノリノリだぜーと思いきや、何だか面子過多な状況に。あなたならどうする?
並びは、東家 32300南家 31900西家 37600北家 18200の2着目です。混一色も見えますが、現実的には、断公九や平和を狙い、スピード勝負でも対応できるようにしたほうが、良いようにみえます。みなさんは、どのような展開をイメージして、何をきりますか?
まだ東3局ですが-10000のラス目です。特に目立った動きはまだありません。
どうしますか?
緑見てみます。ツモ次第では北落とします。 2010-11-02 15:57:21
件数:2304件