テポドン( ´-ω-) 2017-09-25 18:51:09
初投稿です。ウザク本の一冊目を読んで、みなさんのご意見を伺ってみたいことがあったので以前にも本から投稿されている方がいたのを思い出し、僕も投稿してみました。Q.216の問題で、場況はナシです。
これ( ´-ω-) 2017-09-25 12:34:39
取りダマ問題他の条件無視
8sはポン。くっついて待ち強くなったらリーチ。字単も曲げます。三色云々よりは面子手の最低ドラドラあるときの捌き問題。8m打っとけば258p1469p、草上、字単みたいな割と強いリーチになる牌がかなりあります。ドラだから切っちゃいけないなんてのは幻想( ´-ω-) 2017-09-25 08:54:11
実戦譜です1-1-3赤あり祝儀5,000点相当配牌取りながら「萬子何引いても聴牌やんけ!…ってか、聴牌してるやんけ!」…と震えながら引いた第1ツモは…(´・ω・`)リーチ打つかどうかもお聞かせください
ウハッ‼テンパイしてるぜ(*´▽`*)天和チャーンス♪ズンドコ♪ズンドコ♪クゥ~(≧口≦)ノって猛烈に煽りながら無発声でツモ切り( ´-ω-) 2017-09-25 08:40:39
人によって結構ばらつきそうですよね。
いらん。曲げる程でも無いしダマ1300。最後困ってもマンズ鳴けばテンパイは取れるしダマペコの価値が薄っぺらい。ドラ鳴かれるリスク云々もあるにはある。かわし手として見てもカン6mの1300は弱すぎる。 2017-09-25 08:32:51
東家 8900南家 32300西家 16200北家 41600場にが二枚づつ切れています
ダマ。ツモか直なら打点は足りてるんで。親や西家に対しては足止め効果は殆ど無いのでリスクが高いと思います。ドラなんて出ないだろうから親が頑張ってバップで点差縮んだらいいなぁとかそんなテンパイ( ´-ω-)どうせツモか直ですが上がれる状態維持しつつ2mや7sアンコになって待ちが良くなる可能性もあるしまぁダマ。 2017-09-25 05:18:50
三麻での実践からです。
ペコリンのシャンテンに。他の選択肢が解んない、次点があるのか…( ´-ω-) 2017-09-25 01:48:51
条件なし
端の強さ。裏目の8p引きも打7pとすれば14697s69pに。69p7s部分はフリテンだけど14s入ったら69s受けで良し。ピンフも。 2017-09-25 01:47:14
46p引いた場合に9p切りたくなる派。ドラ引きも46pテンパイ取りよかタンピンドラ3みつつチーロン12000のが早い気がする( ´-ω-) 2017-09-24 04:08:26
平場 トップ目ですさすがに二択かと・・。
ターツ足りてて残しても危ないし出にくいだけ。 2017-09-24 03:53:12
件数:1745件