注【鳴き問題】です。点5フリー、鳴き祝儀の2000点相当赤4枚入り自分は既に2フーロしていて手牌は 下家の親からが切られましたがポンするかしないか。親の河はチュンチャン牌バラ切りしていて、国士かチャンタ系かよくわからないですが、初心者なのであんまり気にしなくて良さそうです。ピンフリー鳴き祝儀5000点相当の場合で判断が変わるかどうかも、コメントしてくれる人は教えてもらえたら幸いです。
5もピンもスルー。祝儀魔神ですがコレは祝儀期待値下がると思います。58mや36pが鳴いてもツモでも単騎になります。せっかく5pアンコで形強いならこのまま押し。5p4枚見えてピンズ強いし。祝儀は良形と因果関係があるので既に2枚ある図なら面子化で手が壊れる鳴きは避ける方が無難です。良形テンパイの有効牌数えると明白かも。現状58m36p鳴いても良形テンパイだし。 2017-06-08 03:26:11
昨夜の実戦譜フリー点5、鳴き祝儀の2000点相当赤は4枚(が2枚)チートイツが50符2飜→親のチートイのみは4800
面子手とチートイは迷ったら殆ど面子手が得だと思ってます。半端な天秤やると出易い牌を残せない、アガリまで見るなら遥かに遅い( ´-ω-)この図なら数牌の受けまぁまぁなんでチートイの存在忘れた打牌になります。三色も忘れられたら尚良し。 2017-06-07 15:52:53
リーチかダマかも聞いてみたいです。
最低3ハンまでは打点上昇しっかり見ます。速く上がるよりは何点で上がるか…この図で流局と変わらない点数は微妙。 2017-06-07 15:37:10
天鳳段位戦、半荘、赤あり( )は鳴かれた牌東家 23000 ()→副露 南家 40600 ()()()西家 10400 →副露 北家 26000 →副露 補足としてそれぞれが副露した時の手出し牌親ポン打、西家ポン打・チー打(2枚目の方)、北家ポン打
2mでも構いませんが巡目考えて2を温存。3322→1?とか。2から打つと手詰まりして北家に打ちそう。2m後にすると西家に放銃ありそうですが点棒状況でまだマシ。案外と三者とも打点が読めないからオロシ順に配慮。 2017-06-07 15:25:14
【注意】中が出てポンした所です。【注意】鳴いたものとして何を切りますか?そもそも中をスルーする人は中を選択してください。
面前効率よりは相手からの視点で打8m。5巡にドラポン?周りは受け気味。上家は2~8牌絞るだろうし他家も2フーロ程度から警戒。しかし字だけ切るのは不可能なので1289くらいは期待。9m8sポン9sチー等。7がロスに見えますが7ツモ切ると河が相当強く、余程速い手に使用されない限りは9ってどのみち打たれますから。トイや下家が9s打って上家同じ巡合わせてチーも期待。8sポン→打5s(機能低下7sと9mポン期待)。9mポン→打7s(端寄せ)。7ツモ切っても9鳴きやすくなるだけで草も自在。 2017-06-07 04:26:20
フリー実践譜。ピン24の面前祝儀500円。仕掛けやリーチは無し。関連牌も2s9s1枚ずつという微妙極まり無い問題に仕上げてみました。3pと5pが近い関連牌である事が良いのかウザいのか…祝儀高いしピンフ崩れる縦埋まりリーチドラ1…う~む…。
私は打7sとします。赤打ちが19枚良形100%、打7sが15枚良形100%ですか。メンピンドラの受けは一緒なので縦4枚が受けの差。打7sは456pの11枚で赤使えます。別にメンピンドラテンパイ取らないとかでは無くて縦捨てて赤受け残しただけ、58m69s引いたら赤打ちリーチ打ちますよ。〈19枚の目一杯、内4枚が2ハンリーチ〉VS〈15枚主要一緒で赤残し、11枚で赤使用可能に変化〉…です。5000相当はツモ15000相当の違いあります。リーチツモドラ裏が満貫も解ります、ただツモって裏乗り想定…少し都合良すぎかも。11枚引けば赤使えるって方が現実的かも。主要受けは残しての打7s、微妙な縦を放棄して11枚欲張りました、私は。 2017-06-06 21:02:52
半荘戦。点5、面前祝儀、10-30自分の捨てです。そもそも俺は西切らんわという方‥今回はこっちの何切るを聞きたかったので、今回は見逃してください‥(3順目の西はツモ切りです。)関連牌は南1枚切れです。(他は忘れてしまったので、切られてないことと仮定します。)何を切りますか?皆さんの切る牌を教えてください。
この図はダブ東ドラ3ですね。 2017-06-06 19:25:06
ピン13の面前祝儀500円。点棒フラット。仕掛けやリーチは無し。6pツモなら32mと落とし…と思いきや3p。まああんま悩ましく無いですかね。意外と二分化しそうですが。
明確に正解推しする理由はありません。野牛さんの問題見ながらツモ想定リアルシャドーしてたら手が止まりました。迷ったのは13m、一応4m引きで89打ちが見えたので2.5秒1mでしたが…微妙。58mや69sが埋まった瞬間に不安定なピンズを一枚外さなければならないから。1シャンでのピンズを357の8枚受けで戦うのも悪くない。良形赤リーチの祝儀ファイターとしての正解が難しく見えました。感覚では3m、頭では1m…ピンズがなぁ…。 2017-06-06 07:39:01
鳴き問題赤は鳴き祝儀有。5000点相当。上家からが切られました。鳴く方は鳴いて切る牌を選択、鳴かない方はを選択してください。その他関連牌なし。尚、あがり連荘。
鳴き。4から上は見ない、4ハン寄せ麻雀。 2017-06-06 01:00:47
持ち点:東家35100南家42800西家20100北家1000トビあり。東家がでチー西家からリーチが入っていて、北家の動きはありません。捨て牌は以下。東家の捨て牌:西家の捨て牌:北家の捨て牌:(これを東家がチー)北家が今通したばかりですが、何を切りますか?
親は最後手出しですか?解らんけどド終盤で1枚切れ南、本意じゃなくても受けになってるかも。2m100%だし。 2017-06-05 08:22:09
件数:1745件