ん? またこのIDにもどった。 yagyujyuubei35262というIDの方が沢山、解答、出題してます。・・・でも何故??
場に各1枚で
と引こう。ドラいらん。 2015-10-05 01:23:55
勝負手の広いイーシャンテンだったが、持ってきたのは愚形となる3m 巡目も7巡目とあまり余裕はないが、これは聴牌に取るべきだろうか
ダマ。3面チャンにかわればリーチだが両面は微妙。 2015-10-05 01:21:34
ドラ3の聴牌だが、待ちとりはどうする?リーチとダマは?
だま 2015-10-05 01:18:47
初級だと思って初級設定した問題が叩かれまくってまあ辛いこのごろ
出題者さん、大丈夫、気にしないことです。僕なんか叩かれバカとののしられつつ、1000問以上出しているうちに「師匠、先生」と呼ばれるようになりました。・・もっとも「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」ともいいますが。。まだまだバカにされてるかもww 2015-10-02 12:59:34
カン3mでダマっていたところ、下家から2sが切られた ドラ3なら鉄鳴きだが、ドラドラではどうか鳴く方は2mを、鳴かない方は2sをお願いします
鳴かない。5800どまりにすることはない。 2015-10-02 00:02:57
2sをツモって俄然楽しみになってきたところ 何を切るのが最も良いだろうか
これ 2015-10-01 23:54:36
ヘッドレスのシャンテンで構えていたところへ、ツモ9m 場とびは特にない状況で何を切るか
こう切るけど、はもちろんツモもイヤだな。ツモ切りのほうがいいかも。 2015-10-01 23:52:24
東家32100南家21200西家30900北家15800上家からでた8pをくって聴牌にとるか?鳴かない場合は8pを、鳴く場合は打牌を回答願います1-1-3 赤5各1枚
と間違えとしてもこれチーはダメ。1000でいいとしても鳴かない。 2015-10-01 23:46:43
広いくっつきで構えていたら望外のドラツモで聴牌 とりあえずは仮聴だが、なにを切るか?
これ 2015-10-01 06:50:06
東38000南6000西45000北11000関連牌4m1枚7m2枚5m1枚切れ(南が57m東が4m切り)染め、国士、ちーといの感じは無し。
まずはテンパイか。でもリーチをかけたくないのでピンフにするも悪くないと思う。 2015-10-01 06:36:49
件数:739件