zenmondouさんの回答した問題一覧

No.10333 東2局 4巡目 南家 ドラ

最近麻雀がゆるんでる気がしたんで新アカ作って復帰しました。
取りあえずテキトーな問題から。

手拍子で切っちゃってもいいけど一応食いタン考慮しておきますか。 2015-11-23 13:58:40

No.10332 南2局 7巡目 西家 ドラ

チップ1枚2000点相当面前祝儀
60000点終了あり

点棒が
東家27000点
南家12000点
西家44000点
北家17000点
です

決め手になるドラ受けは残したい。それが引けなくてもピンズで2面子+頭が期待できるしこれ。 2015-11-23 13:56:29

No.10331 東1局 7巡目 東家 ドラ

条件なし。

ピンズで頭+2面子の三色祭り。 2015-11-23 10:06:19

No.10330 東1局 7巡目 東家 ドラ

初心者です、教えてください。
・・優しくしてねw

三色もあるので。基本手順ですね 2015-11-23 10:01:26

No.10329 東1局 5巡目 東家 ドラ

どうでもいいけど最近初心者の仮面を被った玄人さんが居ますよね!?

赤の祝儀比率にもよるかも。普段打ってるルールなら赤の使いきりを意識したこれ。 2015-11-23 08:33:41

No.10327 東1局 13巡目 東家 ドラ

※関連牌にご注意ください※

皆さんいつもありがとうございます(^^)
また質問させていただきます(^^)



前巡にを切ってチーテンを取った所に6m引いてきました。
これは…どうしましょう?

捨て牌状況何も書いてないから13巡目で中が生牌の前提で書きます。この順目まで中が出てないってことは持ち持ちの可能性が強いのでツモ専になりますがフリテン受けへ。持ち持ちでなかったとしても親がドラ2ターツの二面チーで他家の警戒度MAXの中、生牌の中がぽっと出てくるとも思えません。中がもし出たらポンで3-6m。それより形が最高に近いイーシャンテンを片上がりにする4sのチーが勇み足っぽい。中が1枚切れなら一貫性を重視した6m切りですかね。 2015-11-23 00:26:13

No.10328 東1局 6巡目 北家 ドラ

を対面が三順目に一枚切っている。
赤有り。

麻雀は長い目で打てば実力が必ず出るゲームか?
http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/3c0ed5eff6ea51969b3edab125bc719e

子だし赤切ってまで追いたいテンパイじゃない。気長に行きましょう。 2015-11-23 00:18:02

No.10326 東1局 5巡目 北家 ドラ

自風ドラは強いのか?!ぱーと1

※リーチする人はを選択

いちおみんな普通の捨て牌だとします。

リーチでしょう。もう少し形を作り直したいのはやまやまだけど5~6順全くピンズ引けないこともあるしね。 2015-11-23 00:08:39

No.10325 東1局 9巡目 東家 ドラ

テンパイは強い?

嫌なとこ引くねぇ。鳴きもいけるしテンパイはとらんかなぁ。 2015-11-23 00:04:53

No.10324 東3局 9巡目 西家 ドラ

実践譜から(点棒略)
南家から立直が入っている


赤が各5に2枚(赤6) 1-1-2東南戦祝儀2000点相当
2p一枚とび
(アンケート問題に近いですができれば理由をコメントしていただけると助かります)
①8s切り立直 打
②9s切り立直 打
③8s切りダマ 打
④9s切りダマ 打
を選択願います

ダブルワンチャンスなのと、8s→5sの順で切ってる事からこの9sはかなり通りやすい。それを恐れて8s打ちしてしまうと7sがカンできない+打点が下がる。リーチを打つのは、2pが現物とはいえ子のリーチなのでそこまでぶつかりあうことを恐れなくていいのと、まだ東3なので出来るだけ素点を稼ぎに行きたいから。 2015-11-22 09:53:46

件数:425