比較的単純な牌姿ですが‥アンケートみたいなものです。少し気になりまして‥。
断ヤオ狙いは流石に遠いし、こんな残しても仕方ない。 2011-10-09 09:22:33
上家から7mが出ました。鳴きますか?鳴かない場合は7mを、鳴く場合はそのとき切る牌を選んでください。No.1468とほぼ同じ牌姿ですが、実はあの問題で自分の打ち筋に矛盾が発生したのでそれを解消するために出題しました。非常に私的な理由での使いまわしですが、答えてくださると嬉しいです。
鳴いて単騎待ちなら鳴かない方が。。。 2011-10-09 09:19:13
今日最も迷った手wの順ですでにポンしています。巡目的に場況が必要でしょうが、再現は無理なので特に誰も目立った動きはなく、関連牌もドラ表示牌のしか見えてないことにしてください。ちなみに赤はナシです。
これは迷うね。ただが一枚も見えてないならこう受けるだろうね。相手も来てるってことだろうから、めくり合いでドラ単は厳しそう。 2011-10-09 09:18:00
「切る牌ないじゃん!?」PCの前で思わずこんな言葉が。タイムを使い切っていたこともあって自動的に6mが切られていきました‥。
断ヤオ 2011-10-09 09:15:43
東家:36500南家(自家):27000西家:20000北家:16500すでにはポンしています。ドラをツモるかトップから直撃で逆転、という状況で、西家からドラが切られました。どうしますか?鳴かない→を選択してください鳴く→その後切る牌を選択してください。上がる→を選択してください。関連牌は、4mが場に2枚見えています。
ポンして振り聴に受けるだろう。 2011-10-09 09:15:19
東(自分):42000南:5000西:8000北:45000関連牌 1枚切れ。下位2人はかなり下で気に知る必要なし。とはいえ3着争いもあるのでかなりのスピード勝負となりそう。できればこの局で決めたいが‥仕掛け、良形ターツ、逆転に必要な赤。正直答えを出すのは難しいと思いますが、半分アンケートみたいな感じです。
アガリヤメありなら大して難しくないな。獲れる時にトップ獲っとかないと、息切れするわ。 2011-10-09 09:13:01
親(自分) -10800点南家 +6400点西家 +1100点北家 +3300点 南2局、一人沈みですがチャンス手、何切りますか?
特に迷わんかな。や切りでも両面先に引くと延べ単だしね。愚形でもリーチで良いんじゃないでしょうか。 2011-10-08 14:26:14
で和了るのがつまらない、手広いからというより、索子外すとももポン出来なくなるのが困る。断ヤオ系の手牌は門前に拘り過ぎると振り込む羽目になるので、鳴いてさっさと蹴りにいく方がリスク低いでしょう。 2011-10-08 07:12:15
染め手にはまってきた(笑)
流石に清一は間に合わない。バカ混が嫌なら鳴かないで門前で行けば良いと思う。 2011-10-08 07:00:18
ジャイアンとは18000差。今度は土地200平方キロメートル(!)賭けた。懲りもなくやっているが、何を切る?状況は、スネ夫が白發仕掛けテンパイ濃厚。ドラえもんはで曲げてきた。
いくだろう 2011-10-08 03:29:17
件数:1217件