zzzkpさんの回答した問題一覧

No.3703 東1局 7巡目 西家 ドラ

場には8mが1枚、2sが1枚切れ。上がりトップだったらどうするかも書いてくれると幸いです。

和了トップでも一緒 2011-09-07 16:38:58

No.3704 東1局 9巡目 西家 ドラ

なまじを未練がましく持ってたら、対子になってしまった!ドラ、何切ります?初牌、1枚切れとします。

1枚切れは弱い。 2011-09-07 16:38:37

No.262 東1局 7巡目 東家 ドラ

赤なし。
役牌は全て生牌です。

打点よりも、めくりあいになっても、ツモり安い形を優先。 2011-09-06 13:27:20

No.1875 オーラス 4巡目 東家 ドラ

南4局オーラス東家の3着目。状況は以下の通り。

  持ち点   捨て牌
東家26,600   
南家34,400   
西家30,400   
北家 8,600   

巷では和了やめのあるルールがほとんどなので、愚形でも即リーツモってまくる形を取りスタンダードに打った方が良いとおもう。 2011-09-06 13:25:22

No.1099 東1局 1巡目 東家 ドラ

無敗の2手順から桜井会長の答えは。。

桜井会長がどう答えようと、これしかないわ。 2011-09-06 13:23:16

No.1812 東2局 1巡目 南家 ドラ

赤は各一枚。
東一局に上家から満貫をあがった直後の配牌。

使えなさそうなドラは早めに切り飛ばし、シャープに打つ。一順目なので、南落とす手も面白いけど。 2011-09-06 13:21:44

No.2283 東1局 10巡目 西家 ドラ

関連牌は場に1m2枚と2mが1枚だけです。
カンの有無、リーチの有無もお願いします。

カンなんてしないわ。黙聴にしてるならそのままじゃないの? 2011-09-06 13:20:50

No.1292 東3局 1巡目 東家 ドラ

東風戦のラス前。持ち点11000の最後の親。なんとしてもあがりをとりたい状況ですがどういう方針がいいのでしょうか?

字牌を絞りつつ。チートイか。ラス親とは言え手を広げても厳し過ぎる手牌。 2011-09-06 13:19:33

No.3626 東1局 1巡目 東家 ドラ

を除く手牌の13牌、
何を切ってもテンパイです。
ダブリーするかしないかはご自由に。

数え役満まであるがな、リーチいかない手はない。 2011-09-06 13:18:27

No.3275 東1局 5巡目 東家 ドラ

引き以外は役あり聴牌に組める切りも悪くないと思うが。鳴きやすい方を取るだろうな。 2011-09-06 13:16:47

件数:1217