登録時は小学生のガキでした。成長を見守ってくれた様々な方に感謝。
久しぶりの出題^^v
TOPと25000差。西が対面から出。多分ポンだと思うけど。鳴く人はその後の打牌、鳴かないなら西を選択。自信がないので初球に入れておいたw
先ほど上家が下家から5200直。だれも攻めていない。そんな中、指先にマンズの盲牌の感覚が・・・。---(゜∀゜)--さて、牌を開いて。「wwwテンパったねw」どうする?5mはなし、3mは場に一枚。どうしますか。
問題出しすぎの予感・・・と思いながらももう一問だけ。ちょっと疑問に感じた手牌。絶対にテンパった時に好形になるカンチャン落としか、今のところ46落としよりも広い3m落としか・・・。
TOPとは5600差の2着。3着は自分にじりじりと迫ってきている(親が3着で連チャン中)その差は1700。 さて、嬉しすぎるカン4mずっぽし。リャンペーコーも狙えそう。だが、親を落とすとなると手広さも欠かせない。ほぼ2択の問題になって申し訳ないが、是非コメントもよろしく。
ドラ表示2m、<重要>カンドラ表示4m。よってドラは3m、5mとなり、打牌選択も迷うところですが・・・。
TOPとは7000差(西家)2着とは2400差(親)ラスとは5600差誰も仕掛けてないし、リーチもなく、聴牌気配もない(まだ真ん中の牌の出がすくないし、ツモ切り続きの人も{2回程度まで}さほどいない)。イーぺーが見えていたが、2pが3枚になって選択肢が広くなった(?)ここから見えるのはタンヤオ、ピンフというところか。少し打点を見込むか、手広く行くかかな?
東南戦。TOPと9500差の3着。ラスとは4400差。2着とは9100差。下家(ラス目)は中と9m仕掛け、マンズ染め濃厚。TOPの親も南鳴いて手出し牌も多い。2着目はあまり早くはなさそう(ツモ切りが多い)。~~~関連牌~~~場に3枚以上 無場に2枚 場に1枚 生牌 その他の関連牌マンズ切ったら鳴かれそうな気もするが、是非打点も欲しい。
↓の問題に対抗して(?)貴方は何を切る?また、それを切った後の待ちもコメントよろしく。点棒はほぼ並び。みんなタンピン形の打牌。
某本にて、連投すいません。僅差で親とトップを争っている。親はさっきリーチをしてきた。親の打牌はソウズがぽろぽろ、ピンズは8p1枚のみ、マンズはこれまた1m1枚のみ。25mは場に3枚、7mは場に1枚見えている。ここが勝負どころだと思うが、貴方は何を切る!リーチの有無もよろ。
件数:447件