手役の何切る問題一覧

No.26133 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.7068」 より

No.26132 東2局 7巡目 南家 ドラ

「No.7062」 より

No.26131 東1局 3巡目 東家 ドラ

「No.7069」 より

No.26130 東2局 4巡目 南家 ドラ

雀魂三東 金の間 全員3万点代の平場。

即リーで、リー東ドラ赤の満貫、裏裏あればあわよくばハネ満。
東を落としていけば、リードラ3が最低で、
リードラ2赤に、平和・断么・一盃口・一発・ツモ・裏、いずれか二種類つけば、ハネ満。裏裏で倍満。
リーヅモ平和断么一盃口ドラ2赤で倍満。一盃口が厳しくとも、裏が一枚でも乗れば倍満。
最大は、リーヅモ平和断么一盃口ドラ2赤裏3の11翻で、三倍満だけど、考えにくい。
逆に、最小はダマの東ドラ赤の5200点。

東家の河:
南家(自家)の河:
西家の河:

No.26128 東3局 7巡目 南家 ドラ

「No.7059」 より

No.26127 東1局 6巡目 東家 ドラ

「No.7053」 より

No.26126 東2局 6巡目 西家 ドラ

「No.7060」 より

は上家が切った牌です。
  鳴く方は切る牌を、スルーする方はを切ってください。

No.26122 東1局 7巡目 西家 ドラ

「No.7040」 より

2枚切れ。

No.26121 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.7045」 より

No.26119 東3局 4巡目 東家 ドラ

雀魂四東 金の間 赤アリ・テンパイ連荘あり。
東家の河
南家の河
西家の河
北家の河

・食い一通、あわよくばドラの二翻か。
を自力で引いて平和確定に一抹の希望を見出し、を二枚落としていくか。
・リーチのみ前提で、のいい待ちを残していくか。

件数:10777

新しく問題を作る

問題の作成はログイン後に可能です