初級の何切る問題一覧

No.29089 東1局 6巡目 南家 ドラ

「No.12829」 より

No.29088 東1局 5巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.29084 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.12826」 より

No.29079 南1局 7巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.29075 東4局 4巡目 東家 ドラ

テンパイにする方はリーチかダマのコメントを。
条件は特にないとします。

No.29072 東3局 7巡目 南家 ドラ

条件は特にないとします。

No.29068 東2局 6巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

No.29067 東1局 6巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.29059 東3局 13巡目 南家 ドラ

【ボーンヘッド問題】自分はリーチを掛けており、をツモってうっかり「カン」と言ってしまう。(牌は倒していない状態)

⚫︎素直に誤発声だと言ってアガリ放棄にする人はを選択してください。
⚫︎気付かないフリしてカンする人はを選択してください。


【ルールの補足】
※不正なカンは発覚した時点でチョンボ(満貫払い)。
※誤発声はアガリ放棄。なお、アガリ放棄で流局した場合は通常のノーテンと同じ扱いになる(テンパイ料を貰えず、他にテンパイ者がいた場合はノーテン罰符を支払う)

【状況】
※フリーのピン。対戦相手は初見の人達。フリーのピンなのでそこそこ打ち慣れてる人達。店員は見ていない。
※他家のリーチや仕掛け無し。自分のリーチに対して強い牌を切ってくるような感じでは無い。

⚫︎くだらない問題ですが、もし実際起きてしまった時にどうするか事前に決めておくのは大事な事です。それにカンと発声して長考してたら明らかに不審だし、、、

No.29058 東1局 7巡目 西家 ドラ

条件は特にないとします。

件数:14062

新しく問題を作る

問題の作成はログイン後に可能です