上級の何切る問題一覧

No.12995 オーラス 6巡目 北家 ドラ

親16000
南家10000
西家44000
北家30000
ウマ1-3
ツモ和了ならツモ切りで。アガらないなら切る牌を。
立直かダマの選択も。

No.12973 東1局 8巡目 西家 ドラ

多井隆晴式

No.12972 東1局 7巡目 西家 ドラ

先日の実戦譜。
一応設定はピン24鳴き祝儀あり500円で。

点棒はフラット。

ポイントは下である北家の仕掛け。
〉〈〉→それぞれ2.3巡でポン。3巡の東は親が打った。
↓捨て牌
m5]
北2pはツモ切りで後は全て手出し。

中白は切られていて鳴きは無し。

親は東打った後に2s→1sと外していて戦う気がありそう。
ただ東21s以外は端と字でノーヒント。

こちらの関連牌は2pが1枚切れてるだけ。
多分ホンイツでこちらも良形でぶつけたい手。

フラットなら6sで赤使い確定としたいが鳴かれる、テンパイさせるリスクあり。

先に3p打つとリーチ宣言牌6sが鳴かれて一発も消える可能性あり。

何にせよテンパイしたら切る6sですがリスクの順番がどーなのか?

縦受けも3pアンコは赤使えてまあ良しですが6sアンコっても赤5s打つのか?となり縦の嬉しさにも差があります。

タンヤオのケースでも悩ましい場面は多々ありますが微妙な論点。

どーでしょー( ´-ω-)

No.12963 東3局 7巡目 南家 ドラ

親28000
自分19000
西家20000
北家32000
筒子の上がやや安く、以下の捨て牌で親リーが入ったが、どうするか?

No.12961 南1局 6巡目 東家 ドラ

麻雀設定はピン13面前祝儀500。
二階堂亜樹19才時点の実戦譜。

自分41700
2着コバゴ29600
知らん人二人20000点くらい。

リードしてるんで変にブッ高くする必要は無い局面。

リーチや仕掛けは無し。
コバゴー居たんだ…。

解説に(この子凄いねえ)とか言われてたんでド新人の頃の牌譜。

何となくnyasuviさんとかこーゆーの得意そう…と煽ってみる笑

No.12960 東1局 6巡目 西家 ドラ

近麻の○八先生より

今月のネタ元がわかりませんでした。

No.12944 東3局 1巡目 西家 ドラ

麻雀設定はピン24面前祝儀500円。

実戦譜でもなく女流プロの観戦より。

東…37000
南…19000
西…23000→自分
北…21000

ボーっと見てたら〈へぇー〉って感じの牌切ってたので問題にしてみました。

ヒサトや多井さんが打ちそうな…。 

正しいかは不明ですがフリーだとかなり少数派な打牌に見えました。

No.12926 南4局 7巡目 南家 ドラ

赤5は各1枚ずつ
トップの西家とは1500点差の2位。
積み棒、リー棒供託なし、仕掛けなし。
関連牌は何も場に出ていません。
この状況なら…何を切りますか?

No.12920 東1局 9巡目 東家 ドラ

No.12918 東1局 7巡目 東家 ドラ

カンならコメントを。
http://blog.goo.ne.jp/spacemj/e/cfcc1cb44329335307622b99113238b2

件数:3728

新しく問題を作る

問題の作成はログイン後に可能です