天鳳四人、七段でした(アカウント消えた) 雀魂は四人戦雀聖1、三人戦雀聖3です。サンマたのちい フリーは1-1-2の面前祝儀5000相当がメインです。 これらのルールで、状況に応じた問題を良く出します。画像付きとか。 よろしくお願いします(^_-)-☆
2索暗カンの方は赤5索を選択して下さい。12巡目ですが条件は特にないとします。
147369かな 2025-07-13 16:36:01
「No.12610」 より
678の方がなりやすい 2025-07-12 22:32:30
「No.12607」 より* 北家* 上家のリーチ宣言牌を鳴きますか?スルーする方は自摸切りで。
58mもサクッと出そう 2025-07-12 11:07:48
暗カンの方は5萬を選択して下さい。条件は特にないとします。
リーチ。4面で最低ハネマン 2025-07-12 10:04:40
「No.12508」 より
タンヤオの方が期待値高い 2025-07-10 07:25:36
【対局見てないし興味ないけど、今やってる世界リーチ麻雀のネットニュースだけ見た感想】https://nnkr.jp/28803世界リーチ麻雀、過去記事の予想通りの展開。。。目玉のチーム戦は、全45チーム中日本人8チームも出ておきながら、ベスト8まで残れたのは僅か1チーム。そして優勝準優勝を逃して三位という結果だったそう。あと過去記事にも書いた通り、個人戦でもチーム戦でも、「鋭い読み」「人読み」を駆使して勝ち続けてきた系の有名mリーガー達はことごとく迷走しており、それ以外のmリーガー達は大躍進している、という結果が如実に出ており、大変面白い。やはりmリーガーの戦い方は「知り合い同士のセット麻雀」に特化した打ち方であって、今回の知らない人と打つ「フリー麻雀」環境では、熱狂的mリーグファンの期待通りにはならなかったのだろう。。。※それにしても、佐々◯さんとか仲◯さんとか、mリーグでも今回の世界大会でも当然のように勝ちまくっている人はまじで強い人なんだなと思う。。。麻雀=実力ゲーな人たちなんだなって思う。。。※あと、海外勢が想定よりも遥かに強いのは謎すぎる。。。当たり前だが、海外にはリーチ麻雀の雀荘も殆ど無ければプロ団体も無い。リーチ麻雀の競技人口なんて比べるまでも無い。それに、捨牌ぐちゃぐちゃ運ゲーの中国麻雀を打ったことあるからといって、とても日本のリーチ麻雀には順応できなさそうだ。ネット麻雀にしても、例えば天鳳の高段位者はやはり殆どが日本人だし、、、となれば、海外の個人能力主義ゆえのハングリー精神で強くなったのか?それとも、やはり海外特有の超高レートバクチでバクチセンスを磨き、濃い麻雀を打ってきたからなのか?この問題は極めて面白いと思う。研究すれば、我々の麻雀の価値観を変えるような、新しい答えがあるのかも知れない。。。
7sでもいいけど次5s引いた時、345より456になりやすい 2025-07-09 22:00:22
条件は特にないとします。
ドラ切ってリーチ。3色未確定なら迷ったかも 2025-06-14 14:36:09
「No.12230」 より
打牌はこれなんだけど、この後に防御力皆無のポンテン1000点に取っていいものか 2025-06-14 11:02:19
次6m引いたらどうすっか 2025-06-06 10:22:48
ペン3mが弱すぎ 2025-06-05 08:51:02
件数:6246件