問題一覧(新着順)

No.27596 東4局 7巡目 北家 ドラ

条件は特にないとします。

No.27595 東1局 6巡目 西家 ドラ

「No.9944」 より

No.27594 東1局 7巡目 東家 ドラ

「No.9970」 より

No.27593 東2局 9巡目 西家 ドラ

「No.9993」 より

No.27592 東4局 11巡目 東家 ドラ

35000点持ち。
11巡目でこの牌姿。和了すればなかなかの大物手だが、どのようにさばくのが最も打点と効率のバランスに優れているだろうか。

No.27591 東3局 3巡目 東家 ドラ

条件は特にないとします。

No.27590 東1局 10巡目 北家 ドラ




No.27589 東3局 1巡目 北家 ドラ

10000点持ち。
索子と字牌多めの配牌。索子の役役混一色の8000点が見えるが、で一つ両面の塔子があり、これを落とすには少々勇気と決断が必要そうだ。もちろん牌効率的にはドラのを落とすのが優れているが、そのあたりも含めて何を切るか。

No.27588 東1局 6巡目 東家 ドラ

「No.9878」 より

No.27587 東1局 6巡目 南家 ドラ

「No.9948」 より

件数:29002

新しく問題を作る

問題の作成はログイン後に可能です