半荘赤各1枚アリアリルール。
トイメン(南家)から8順目にリーチがかかりました。
東 21800 南 14000 西 35700 北(自分) 28500
東 () () /
南 () ()()()
西 ()()()[] / ()
北 () (){} /
※()内はツモ切り、[]内は鳴かれた牌、{}内は鳴いた後の手出し牌、/の右側がリーチ後の捨て牌
※は鳴いているので手牌にはありません。
を鳴いてアガろうと思いましたが、ラス目からのリーチが入ったのでオリようと思いました。
リーチ後に,,(今)とツモってきました。
とりあえず安全度の高いをトイツ落とししましたが、この後何を切りましょう?
読み込み中...
問題の作成はログイン後に可能です
麻雀収支帳は麻雀専用の収支管理iPhoneアプリです。フリー・セットの成績を日付・収支・着順・ゲーム数などを入力して記録できます。
天鳳をスマホでも快適に観戦できるツールです。段位でのソート、ユーザーお気に入り登録など、便利な機能を利用できます。
天鳳鳳凰卓DBは天鳳鳳凰卓の戦績と牌譜をまとめたデータベースです。
麻雀ブログアンテナは麻雀サイトや麻雀ブログの更新情報をお届けするアンテナサイトです。
麻雀絵文字エディタはUnicodeに収録されている麻雀牌の絵文字を入力・編集できるサービスです。
麻雀の手牌画像を簡単に作成・ダウンロード。牌画像も新しく、リニューアルで使いやすくなりました。
もしかしたらの方がよりも安全度が高かったかも...。
トイメンの3順目にが手出しで出されています。そして、リーチ宣言牌がの手出しです。
このとき、が当たる形というのは、
① ② ③ ④ の4パターンです。
しかし、①、②、③の形が手牌にあるときに、が先切りされることはまずありません。
また、手出しのあとに手出しがあるのでなおさらです。
最悪チートイツの赤期待の④があるかもしれませんが、それならば出やすいであろうを先切りして、が後に出ることはないと思えます(メンツ手を残すのであればの形から)は出ない)。
ちなみに、のスジであるが当たる形は、
① ② ③ ④
の4パターンですね。②の形は普通はありません。からを切ってリーチすることはあまり得ではないからです(ただしラス目のため、タンヤオ確定やドラとのシャボ待ちのために切りは十分に考えられる)。
①の場合、の形からの浮き牌を切った後、ツモでスジ引掛けのリーチが考えられます。
③の場合、タンヤオが付かない形を選択しているので、それだけスジで上がりたい(打点が高い)ことが考えられます。当たってしまったときはけっこう痛いでしょう。
④の場合はあまりありませんが、から頭を選択する場合は、スジのを選ぶことがあるのでほんの少しだけ当たります。
ションパイのはあまり切りたくありませんね...。最終手段としたいです。
...と読みをしてみましたがいかがでしょうか。
どこかに間違いがあったら指摘をお願いします。
長文失礼しました。
snowman