gougoutさんのお気に入り一覧

No.1333 東2局 6巡目 西家 ドラ

正しいことを言っているつもりが、以前、匿名でどうこうと関係ないことを言われたのでID作りました。

挨拶代わりのシンプルな問題。
アリアリで赤5が各1枚。場況はナシ。

No.1170 東4局 10巡目 東家 ドラ

イーシャンとかシャンテン戻しとか、、、


東 21200
南 16700
西 37200
北 24900

No.1041 東4局 8巡目 西家 ドラ

発売中の近代麻雀・4月15日号より
東南戦・赤ナシ(いつも無いのでおそらく)
24000点

出来るだけ皆さんに打牌後の構想などをコメントで記して欲しいです。短くても全然いいんで。
やっぱり皆パーセンテージだけじゃなくコメント読むのが一番楽しいじゃないですか。
宜しくお願いしますm(__)m

No.1036 南3局 8巡目 東家 ドラ

1万点持ちのラス目です。トップとの差は30000点。
赤5は1枚です。

何を切りますか?

関連牌
 3索、5索(黒)、6索、9索、發 1枚切れ
 2索、4索、7索、8索、北 0枚切れ

No.1014 東1局 5巡目 西家 ドラ

私は、こういう手牌(リャンメントイツとカンチャンとリャンカン)から何を切れば良いかわかりません。セオリーみたいなものがあれば教えてください。お願いします。

No.972 東1局 1巡目 西家 ドラ

状況特になし。ドラと手役の選択。

No.970 東1局 7巡目 西家 ドラ

プロや有名雀豪の間で打牌が分かれた「何を切る?」です。
皆さんの見解をお寄せください。
よろしくお願いしますm(__)m

No.963 東1局 8巡目 西家 ドラ

これは今を去ること16年前、近代麻雀の連載で使用した手牌であります。
プロの間でも5つに解答が分かれたという、当時話題を呼んだ「何を切る?」。
昔と今、打牌の選択にどのような相違点が見られるのか、それをちょっと知りたくて出題させていただきました。
皆さん、よろしくお願いいたしますm(__)m

No.938 南1局 3巡目 東家 ドラ

詳しい点棒状況、場況、結果:
http://mjkarasu.blog.shinobi.jp/Entry/22/

No.905 東1局 6巡目 東家 ドラ

場に関連牌は飛んでいないものとする。
解説↓
http://mjkarasu.blog.shinobi.jp/Entry/15/

件数:793