8-LOWさんの回答した問題一覧

No.1846 南1局 7巡目 西家 ドラ

トップは北家で5万点台
自分も含めて下はダンゴ状態

ドラ周りをはずすのは抵抗があるが、ダンゴ状態から抜け出すためにもリョウケイテンパイを最速で作り上げたい。4ソー引きのテンパイを見逃したくないので、ソーズには触らない。トップを目指すことは親番まで考えない。ここであがりをものにし、点数環境をよくしたい。 2010-02-17 14:51:42

No.1845 東1局 1巡目 東家 ドラ

聴牌に受けますか?

リーチ。つもってもテンパネするし、なによりも役ありテンパイを崩してまでドラを使い切ろうとは思わない。リーチの一手。 2010-02-17 14:47:44

No.1844 南3局 8巡目 北家 ドラ

この手で三色見ますか?TOPとは10000差です

三色はみない。つもマンで点差を縮めれれば問題ない。 2010-02-17 14:45:41

No.1843 東4局 5巡目 南家 ドラ

半荘戦です。TOPで2位との点差1600

手なり。打点をそこまで必要としない感じなら最速テンパイを目指す。 2010-02-17 14:44:16

No.1842 東2局 7巡目 北家 ドラ

トップとの点差4000点、2位との点差1000点

タンヤオを確定させる。メンツ手でいくならこの後ソーズの45に手をかけ、チートイも視野にいれる。 2010-02-16 20:13:32

No.1835 東2局 4巡目 西家 ドラ

前局上が2000-4000ツモしただけでそんなに点棒は動いていません。

マンズの形を固定して、234、ピンフを強く意識する。あがり逃しのないように手広く。 2010-02-16 09:51:08

No.1841 東1局 8巡目 南家 ドラ

東風戦なので、手堅く上がりをとりたいが、三色も見切るには早そうな手です。

八巡目は充分終盤といってもいい。フィニッシュしやすい7の出を期待する意味で567本線に絞る。何処つもってもリーチ。4マンをつもって危険そうなら7マン切りでまわれるのもポイントが高い。 2010-02-16 09:46:52

No.1840 東1局 8巡目 西家 ドラ

サンマです。
他家がピンズっぽい様相。
が二枚、が一枚でています。

順目によるが、ここでピンズに手をかけずに完全イーシャンテンにとる。何をつもっても好形リーチをかけれるなら、5ピンを勝負できる。ジハイがドラだから染め手に対しては最大限フォローすべき。 2010-02-16 09:43:14

No.1839 東3局 5巡目 西家 ドラ

半荘戦 TOPとの点差15700の2位
対面が中をポン、上家が2pをチーして234
特に偏った捨て牌をしてる方はいない。

リャンカンは345で充分。ドラが入ったら鳴きタンヤオも視野にいれ、ソーズ、マンズの伸びに期待。 2010-02-16 09:39:41

No.1838 東1局 4巡目 南家 ドラ

実戦で9sを切ってしまいましたが、3mのほうがよかったのではないかと思ってます。

ツモギリ。鳴きチンイツを本線に確実に満貫の手作りをする。チートイドラやトイトイも視野にいれるがソーズの横伸びのほうが期待できる。まだ四巡目だし、どっしりぶっつける。 2010-02-16 09:37:35

件数:1765